4月5日(旧暦3月10日 辰)

おはようございます。

昨日は、阿蘇山での祈りお力添え、本当にありがとうございました。

本日は、伊方原発付近、白石の鼻にて祈りを致します。
伊方原発では、お伝えしますように、自然災害、人災の事故などが起きぬよう、二次災害が起きぬようと願い、人や生きとしけるものへの影響がこれ以上酷くならぬようにと願い祈ります。

どうか、本日も真心のお力添えをよろしくお願い致します。

~朝の祈り~

本日も朝を迎えることができ、ありがとうございます。

呼吸や食べること、生きていることが出来るのも、今ある自然が空気を作り食物を実らし幸を与えてくれるからです。
本当にありがとうございます。

当たり前のことになり、人々は、鈍感になっている方もおりますが、この恵みに感謝し、そして、生きていることを感謝している方々も多くおられます。
生きる為に、自然を破壊してきた私達人間ですが、今、生きる為に自然を大切にすることに気付き始めています。
小さな一歩でしょう。小さな歩みでしょう。
出来ることから、少しずつという小さなものですが、確実に歩んでおります。
どうか、見守られていること、支えられていることに気付き、善き道へ一歩一歩歩み進むことができますように

一人一人の歩みが、大きな善き未来への歩みを創りますように

心の平穏、平安、安定、平和と世の中の平穏、平安、安定、平和になりますように、願い祈りいたします。


本日の祈り合わせのお力添え、よろしくお願いします
こころのかけはし 祈りの和が広がりますように。

比嘉良丸、りか

昨日の濃霧で見えない阿蘇山