4月2日(旧暦3月7日丑)

おはようございます

昨夜、11時に長崎の平和記念公園へ祈りの為移動していましたが、夫が運転中に足の痛みと偏頭痛を伝えてきました。
休憩を取り足のマッサージなどをしていましたところ、この痛みは、長崎の前に壇ノ浦にて祈りをするようにとのお知らせと解り、壇ノ浦にてお祈りを致しました。

古の争いの因果因縁に対しても、平和への願い祈りをするようにとの教えでした。
本日も、真心のお力添えお願い致します。

~朝の祈り~

本日も、朝を迎えることができありがとうございます。

平和、平穏、安定への道を歩めるように、お支え御守りお導き下さい。
道迷いし時には、一人一人が気付けるような形にて、お知らせ下さい。
勇気の一歩が必要な折には、どうか、お支え下さい。

自らの足で、自らの行動にて創りあげてゆくことを、決して忘れず、小さな歩みでも、ゆっくりと進む私達を、どうか、見守り、お導き、お支え下さい。

大切なことを忘れそうな時には、わかる形にてお伝え下さい。
一つ一つ、歩みゆきます。
本日も、どうか、見守り下さい


こころのかけはし 祈りの和が広がりますように

比嘉良丸、りか

(お言葉は、もう一つへとのことですのでメルマガ配信へ送らせていただきます)