昨晩、0時の祈りあわせありがとうございます。

今日の明け方までに、岩手、伊豆七島で地震があったようですが、愛知県にはないようなので少し安心しました。

しかし、私自身は、愛知県の地震よりも、東北から伊豆までの区間の地震が東海岸沿いでは気になります。

関東、東海、中部南海の地震は、毎日の祈りの中で、分散されるように祈っております。

皆様へも、特定の場所というよりも、日本全土の平穏を祈っていただけれますと幸いです。

世界に対して祈らないのではなく、まず、お一人お一人が自分の足元である場所からの願いを祈ることで、広がり、大きな範囲になるからです。

そして、私達、祈り人の呼びかけと、預言者の予言は、表現は違えども、未来を善き方向へということは同じだと思います。

祈り人は、危機を感じ回避するために事前に祈りまわりますが、私達の祈りだけでなく、皆様に祈りの呼びかけをし、真心のお力、さらなる大きな善き未来を願う思い、行動にて、危機を回避するために呼びかけます。

預言者も、予知した事柄を公表しその事柄が的中することにより、予言に対し人々の意識を高め、予言が当たらぬよう、人々の善き未来を願う思いを高めることに、大きな意味があると思います。

だからこそ、私達や預言者の予言は、当たるのではなく、外れて意味があるのです。

未来は、変えることができ、つくることができます。

日々の暮らし生活の中で、足元や世の中を見、そこから、善き未来を願い、そして、行動でつくってゆきます。

どうか、本日も、12時20時の祈り合わせお願い致します。