本日、朝10時前に鹿児島港へ入りました。
昨日、フェリーにて沖縄を出て、与論島、沖永良部島、奄美大島をそれぞれ経由し、停泊時間ごとに祈りを致しました。
昨夜、奄美大島から、波が少し荒くなり大きなフェリーでも波を乗り越えている感覚がありました。

本日は、桜島付近を祈りまわりいたしました。
今後、所々、通常の祈りとは別に祈りの呼びかけを致して行きます。
お時間の合わせることができますようでしたら、どうか、皆様の真心のお力をお貸しくださいますようお願いいたします。

本日、祈りの際に妻に出ました啓示を載せます。

ほんとうに いつものことを おこなうのは にんげんたちである
わたしたちでは ないのだ
なにができよう わたしたちに
あとおししかできぬ わたしたちに なにができよう
にんげんが しっかりと しなければ わたちたちに なにができよう
にんげんが なにを おこなうかである
なにに すすむかである
どのようにして すすむかである
にんげんがいらぬことは ない
わたしたちとて おなじこと
このとちを いとおしむには どうしたら よいのか
それだけで かわるはず こうどう できるはず
なにが たいせつで なにが いるのかは みなちがう
しかし この ほしにて いきることは おなじこと
みなが たいせつな ち(地)に なにが できるのか 
おもいは それだけ かわるのである

皆様の真心のお力添えありがとうございます。
こころのかけはし 祈りの和が広がりますように。

比嘉良丸・りか