新暦4月23日(旧暦3月23日 )
*本日の動き
現在、千葉県におります比嘉夫妻より連絡がありました内容をお伝え致します。
本日は成田から赤城山、浅間山、八ヶ岳そして諏訪へと移動しながら御神事を行う予定でしたが、現在道路状況では交通事故により大分渋滞しているということでした。そのため、時間によっては赤城山か浅間山のどちらかを次回に回す事も検討しています。もし、どちらの山も次回にということになった場合は御神事としての成立が難しいため、ルートを大幅に変更し、伊豆半島から東海地方へと太平洋沿いに南下することも視野に入れ、儀式を行って参ります。

㉕千葉・成田
㉖群馬・浅間山
㉗長野・諏訪湖
現地での祈りの際に伝えられた御言葉
4月19日
富士川河口にての祈りの際に伝えられた御言葉
小さな歪が 大きく動く
揺れ動いてゆく ひずみのズレ
ズレは 新たなるズレを生み出すが
そのように少しずつ調整をしていきながら
全体を整えてゆく
揺れは ズレを生むが
脅威のズレを外してゆく
4月20日
御前崎にての祈りの際に伝えられた御言葉
叩くとその地は 割れてゆく
次第にその割れは 動いてゆく
動きの一つとして
動きの働きをしてゆく
簡単に思っていると
失敗をする
動きは また 複雑になり
次第にそれは 次なる動きを誘発してゆく
浜岡原発にての祈りの際に伝えられた御言葉
変わるのか 変わらないのか
人は その道 安心の道を進むのか
進まないのか
常の伝えとなっているが
人の世の安全は 人の子がつくりしもの
自然が動いている事を念頭に入れ
動く大地の上にて 過ごしゆく事を
念頭に入れ
この地上にて 生きてゆく事
未来をつくってゆかなければいけない
駿河湾にての祈りの際に伝えられた御言葉
動こうとしている
年月を重ね
蓄積してきた動きを
少しずつ開放してゆく
邪魔にならぬように
脅しにならぬように
その動きが 天然の力抜きとなるように
動きを分散してゆく
熱海にての祈りの際に伝えられた御言葉
海の揺れは 互いに重なり合い
大きなうねりとなりゆく
海の水は 四方へと広がり
広範囲へとその影響を及ぼす
海が絡む災害は
早めの避難が必要になる
*地震情報
4月23日 8:20頃 石川県能登地方 M 3.5 最大震度2
4月23日 7:46頃 山口県中部 M 4.2 最大震度3
4月23日 6:07頃 ボスニア・ヘルツェゴビナ M 5.7 深さ10.0km
4月23日 4:49頃 インドネシア M 4.6 深さ10.0km
4月22日 23:20頃 根室半島南東沖 M 4.0 最大震度2
4月22日 18:04頃 石川県能登地方 M 2.9 最大震度1
4月22日 16:44頃 フィリピン M 4.7 深さ10.0km
4月22日 14:27頃 アラスカ M 4.8 深さ224.0km
4月22日 13:21頃 フィリピン M 4.5 深さ56.09km
4月22日 12:51頃 インド M 4.9 深さ10.0km
4月22日 11:00頃 徳島県北部 M 2.5 最大震度2
4月22日 10:02頃 千葉県東方沖 M 2.5 最大震度1
4月22日 5:19頃 大分県北部 M 2.7 最大震度1
4月22日 4:27頃 チリ M 4.7 深さ114.87km
4月22日 1:36頃 石川県加賀地方 M 3.4 最大震度2
******
*本日の動き
現在、千葉県におります比嘉夫妻より連絡がありました内容をお伝え致します。
本日は成田から赤城山、浅間山、八ヶ岳そして諏訪へと移動しながら御神事を行う予定でしたが、現在道路状況では交通事故により大分渋滞しているということでした。そのため、時間によっては赤城山か浅間山のどちらかを次回に回す事も検討しています。もし、どちらの山も次回にということになった場合は御神事としての成立が難しいため、ルートを大幅に変更し、伊豆半島から東海地方へと太平洋沿いに南下することも視野に入れ、儀式を行って参ります。

㉕千葉・成田
㉖群馬・浅間山
㉗長野・諏訪湖
現地での祈りの際に伝えられた御言葉
4月19日
富士川河口にての祈りの際に伝えられた御言葉
小さな歪が 大きく動く
揺れ動いてゆく ひずみのズレ
ズレは 新たなるズレを生み出すが
そのように少しずつ調整をしていきながら
全体を整えてゆく
揺れは ズレを生むが
脅威のズレを外してゆく
4月20日
御前崎にての祈りの際に伝えられた御言葉
叩くとその地は 割れてゆく
次第にその割れは 動いてゆく
動きの一つとして
動きの働きをしてゆく
簡単に思っていると
失敗をする
動きは また 複雑になり
次第にそれは 次なる動きを誘発してゆく
浜岡原発にての祈りの際に伝えられた御言葉
変わるのか 変わらないのか
人は その道 安心の道を進むのか
進まないのか
常の伝えとなっているが
人の世の安全は 人の子がつくりしもの
自然が動いている事を念頭に入れ
動く大地の上にて 過ごしゆく事を
念頭に入れ
この地上にて 生きてゆく事
未来をつくってゆかなければいけない
駿河湾にての祈りの際に伝えられた御言葉
動こうとしている
年月を重ね
蓄積してきた動きを
少しずつ開放してゆく
邪魔にならぬように
脅しにならぬように
その動きが 天然の力抜きとなるように
動きを分散してゆく
熱海にての祈りの際に伝えられた御言葉
海の揺れは 互いに重なり合い
大きなうねりとなりゆく
海の水は 四方へと広がり
広範囲へとその影響を及ぼす
海が絡む災害は
早めの避難が必要になる
*地震情報
4月23日 8:20頃 石川県能登地方 M 3.5 最大震度2
4月23日 7:46頃 山口県中部 M 4.2 最大震度3
4月23日 6:07頃 ボスニア・ヘルツェゴビナ M 5.7 深さ10.0km
4月23日 4:49頃 インドネシア M 4.6 深さ10.0km
4月22日 23:20頃 根室半島南東沖 M 4.0 最大震度2
4月22日 18:04頃 石川県能登地方 M 2.9 最大震度1
4月22日 16:44頃 フィリピン M 4.7 深さ10.0km
4月22日 14:27頃 アラスカ M 4.8 深さ224.0km
4月22日 13:21頃 フィリピン M 4.5 深さ56.09km
4月22日 12:51頃 インド M 4.9 深さ10.0km
4月22日 11:00頃 徳島県北部 M 2.5 最大震度2
4月22日 10:02頃 千葉県東方沖 M 2.5 最大震度1
4月22日 5:19頃 大分県北部 M 2.7 最大震度1
4月22日 4:27頃 チリ M 4.7 深さ114.87km
4月22日 1:36頃 石川県加賀地方 M 3.4 最大震度2
******