新暦4月11日(旧暦3月11日 きのえ 午 先勝)
昨日急遽、留萌から網走まで車を走らせた比嘉夫妻から、北海道各地で頂きましたお言葉が送られて参りました。
本日も皆様の心からの平和への願いのお力添えをお願いいたします。
*配信動画
4月11日網走から現在の状況_比嘉良丸
" rel="noopener">
※画像をクリックすると動画サイトに移動します。
******
■4月8日
(十勝岳)
時に 動きを任せてゆく
鎮める事はない
落ち着く事は無い
静かなる動きであるが
着実に 変化を促してゆく
改めてその時に 伝えてゆく
+++
(旭岳)
知らぬ間に 動きが始まらないように
まずは 前段階として伝えてはゆきます
その知らせを 人間がどのように受け止めるかは
人間次第になります
+++
(黒岳)
広く広く 意識を広げ
深く深く 意識を持ち
自然との共存 自然との歩みを進む事
その行動の結果が 何をもたらすのか
その決断の結果が 何をもたらすのか
人の子等は よくよく考えて行動してゆくがよい
結果は 己が身に降りかかる
***
■4月9日
(音威子府)
各地 各場所にて
動きの連鎖は おこなわれてゆく
それは 小さくするための分散分割
それでも 人間にとっては
大きな災害になるかもしれないが
それでも 縮小されたうちの一つ
そうでもしなければ 未来を創る事が難しい
+++
(士別)
言っておくが
自然界に影響を及ぼす等 迷惑な話
人間の社会の事等は
人間達自身で 解決すべき事
自然界の事については
それぞれが 役目役割の中で
慎重に事を進めている
それはまた 次回に伝える
+++
(留萌)
様々な事柄を伝えてきた
しかし それに対して
どれだけ 変われてきたのだろうか
人の子の繰り返しは
自然界へも大きく影響を与える
良きも悪きも 双方共に
行きつ戻りつならば
それもまた 理解出来るものであるが
善き流れへの発展が遅々として進まぬのは
どうにも
遅き成長も 人間ゆえと言える時期も
とうに過ぎており
そろそろ 本腰を入れていった方が
良い時期を迎えている事だけは 知らせておこう
***
■4月10日
(名寄)
次第に 流れの変化は生まれてくる
少しずつ 動き続けるが
それもまた 次回への布石
大事に至らずに済む為の動き
気を付けて 物事を進めてゆくことで
丸く繋げてゆくことができ
暫くの動きによって
分散の力が 繋がってゆく
+++
(サロマ湖)
自然界における現象は
本来は 人間にとって重要な事
身近へも影響を及ぼす事
知る事は 知識になるが
防御にも繋がる
他所での事象と侮る事無く
身辺にも影響がある事も心しておくことで
身を護る事が出来てゆく
+++
(能取湖)
共存してゆくのなら
相手の事も よく知る事
自然という目の前に 常に存在する
当たり前の景色だとしても
そこには 無数の生命命が生きている
人が そこかしこに居るように
生命 命もまた そこかしこに存在している
自然とは 環境とは この星とは
そういった場所である
それを 知らずして生きていては
これからはもっと 生きゆくに難しい世となる
自らだけではない 生命 命に目を向けるだけでも
世界は少し 変化してゆく
+++
(網走湖)
目の前だけが 全ての世界になってしまうと
気づけない物事が 多くなってゆく
この地上において 大きな影響を持つ人間だからこそ
視野を広く持っていて欲しいが
生きる事に 精一杯だと 難しいのであろうか
人 自らによって 生きる環境を
難しくしている
広く 柔軟に対応してゆけなければ
自らで 退路を断ってしまい続けてしまう
未来を見据え 良い流れになれるよう
努めよ
******
*本日の行程
![0411hokkaido.png]()
(4月11日)
㊷網走
㊸黒岳
㊹旭岳
㊺千歳
******
*地震情報
4月11日 7:29頃 アラスカ M 4.6 震源深さ68.7km
4月11日 5:56頃 インドネシア M 4.9 震源深さ117.6km 4月11日 4:37頃 熊本県熊本地方 M 2.5 震度 2
4月11日 2:09頃 日向灘 M 3.1 震度 1
4月11日 0:34頃 長野県南部 M 2.4 震度 1
4月11日 0:00頃 パプアニューギニア M 4.9 震源深さ10.0km
4月10日 23:17頃 インドネシア M 5.1 震源深さ10.0km
4月10日 22:34頃 インドネシア M 5.1 震源深さ7.72km
4月10日 19:43頃 インドネシア M 5.0 震源深さ10.0km
4月10日 19:20頃 インドネシア M 4.5 震源深さ10.0km 4月10日 19:03頃 茨城県沖 M 3.1 震度 1
4月10日 18:43頃 茨城県沖 M 5.0 震度 2
4月10日 17:30頃 福島県沖 M 4.7 震度 3
4月10日 14:17頃 房総半島南方沖 M 4.0 震度 1
4月10日 13:39頃 トカラ列島近海 M 2.3 震度 1
4月10日 13:36頃 石川県能登地方 M 3.3 震度 2
4月10日 13:14頃 十勝沖 M 3.4 震度 1
4月10日 12:04頃 ペルー M 5.0 震源深さ18.71km 4月10日 11:32頃 紀伊水道 M 2.9 震度 1
4月10日 10:32頃 インドネシア M 5.4 震源深さ6.21km
4月10日 9:06頃 ミャンマー M 4.5 震源深さ10.0km
4月10日 6:22頃 インドネシア M 5.5 震源深さ48.97km
4月10日 5:52頃 バヌアツ M 6.2 震源深さ10.0km
4月10日 5:00頃 インドネシア M 4.8 震源深さ126.99km 4月10日 3:00頃 千葉県北西部 M 3.1 震度 1
4月10日 1:43頃 台湾 M 5.0 震源深さ10.0k
4月10日14時17分頃に発生した房総半島南方沖の地震は三重会合点付近で起きており、1927年から7回M6~7以上の津波を伴う地震が発生しています。
![房総半島南方沖地震分布]()
資料:地震本部
******
*ニュース ■不足、抗議デモ、通貨危機・・・スリランカで今何が起こっているのか? スプートニク 2022年4月9日, 17:01配信
スリランカでは深刻な経済危機により、大規模な抗議デモが発生している。抗議は燃料不足、食糧不足、薬品不足、生活必需品不足に対するもので、スリランカ全土に広がっている。またスリランカの多くの地域で、停電が相次いでいる。こうした危機は、新型コロナウイルスによるパンデミックを原因とした外国からの観光客が激減したことによる外貨不足に端を発している。
記事を読む
■「高まるアジアへの注目度」アジア太平洋地域における新たな米軍基地に対する専門家らの意見 スプートニク 2022年4月8日, 17:20配信
米国防総省は、アジア太平洋地域に米軍の新たな即応部隊(地上軍)を配備する可能性がある。
部隊は試験的なものとしてハワイに配備され、最終的には、5つの新たな即応部隊が世界のさまざまな場所に配備される可能性がある。これについて、米軍のジェームス・マコンヴィル将軍は、ワシントンの軍事評論家グループとの会合で、配備には一定の時間が必要となると述べている。
記事を読む
******
今日も皆様のいらっしゃる場所から平穏・平和・安定の世の中となるように願っていただくことが御神事の後押しとなります。どうぞお力添えをお願いいたします。
一日の祈りの言葉
私たち、一人ひとりが人としての生きる意味に気付き、日々の生活の中に
「愛・幸せ・喜び・豊かさ・平和」があることを知り、
一人ひとりが、神の心を知り、自然のありがたみを心で感じ、
祖先の思いを心で受け止め、また人の心の大切さを知り、
一人ひとりが良き世の中、良き未来の作り手として、
次の世代への導き手となれるよう、心より願い祈りいたします。
神・自然・祖先・人に対する、
「罪穢(けが)れ、身の過(あやま)ち、行いの過ち、言葉の過ち」を
お許し下さい。
そして神、自然、祖先、人に対する、
「命、恵(めぐみ)、愛、支え、導き」を頂きまして感謝申し上げます。
宇宙の仕組み、自然の仕組み、命の循環の仕組みが狂うことなく、
私たち人間が、日々の暮らしの足元に、
「愛、幸せ、喜び、豊かさ、平和」が有ることに気づき、
人として遣(や)るべきこと、成しえることに気づき、
「人として覚醒すること」を導き下さりますよう、お願い申し上げます。
人々が眠りについた時、
その日に憑(つ)いた、いかなる、因果、因縁も清め、改め、洗い流し、
心と身体の疲労を取り除き下さいまして、
翌朝、目覚めたときには、「生きる喜び、生きる力」に満ち溢れた心持ちで
新たな朝を迎へ入れることが出来ますよう、
見守り、導き下さりますことを願い祈り申し上げます。
人々の心が、平穏、平安、安定、平和に。
そして、この世の中が、平穏、平安、安定、平和でありますように。
昨日急遽、留萌から網走まで車を走らせた比嘉夫妻から、北海道各地で頂きましたお言葉が送られて参りました。
本日も皆様の心からの平和への願いのお力添えをお願いいたします。
*配信動画
4月11日網走から現在の状況_比嘉良丸
" rel="noopener">

※画像をクリックすると動画サイトに移動します。
******
■4月8日
(十勝岳)
時に 動きを任せてゆく
鎮める事はない
落ち着く事は無い
静かなる動きであるが
着実に 変化を促してゆく
改めてその時に 伝えてゆく
+++
(旭岳)
知らぬ間に 動きが始まらないように
まずは 前段階として伝えてはゆきます
その知らせを 人間がどのように受け止めるかは
人間次第になります
+++
(黒岳)
広く広く 意識を広げ
深く深く 意識を持ち
自然との共存 自然との歩みを進む事
その行動の結果が 何をもたらすのか
その決断の結果が 何をもたらすのか
人の子等は よくよく考えて行動してゆくがよい
結果は 己が身に降りかかる
***
■4月9日
(音威子府)
各地 各場所にて
動きの連鎖は おこなわれてゆく
それは 小さくするための分散分割
それでも 人間にとっては
大きな災害になるかもしれないが
それでも 縮小されたうちの一つ
そうでもしなければ 未来を創る事が難しい
+++
(士別)
言っておくが
自然界に影響を及ぼす等 迷惑な話
人間の社会の事等は
人間達自身で 解決すべき事
自然界の事については
それぞれが 役目役割の中で
慎重に事を進めている
それはまた 次回に伝える
+++
(留萌)
様々な事柄を伝えてきた
しかし それに対して
どれだけ 変われてきたのだろうか
人の子の繰り返しは
自然界へも大きく影響を与える
良きも悪きも 双方共に
行きつ戻りつならば
それもまた 理解出来るものであるが
善き流れへの発展が遅々として進まぬのは
どうにも
遅き成長も 人間ゆえと言える時期も
とうに過ぎており
そろそろ 本腰を入れていった方が
良い時期を迎えている事だけは 知らせておこう
***
■4月10日
(名寄)
次第に 流れの変化は生まれてくる
少しずつ 動き続けるが
それもまた 次回への布石
大事に至らずに済む為の動き
気を付けて 物事を進めてゆくことで
丸く繋げてゆくことができ
暫くの動きによって
分散の力が 繋がってゆく
+++
(サロマ湖)
自然界における現象は
本来は 人間にとって重要な事
身近へも影響を及ぼす事
知る事は 知識になるが
防御にも繋がる
他所での事象と侮る事無く
身辺にも影響がある事も心しておくことで
身を護る事が出来てゆく
+++
(能取湖)
共存してゆくのなら
相手の事も よく知る事
自然という目の前に 常に存在する
当たり前の景色だとしても
そこには 無数の生命命が生きている
人が そこかしこに居るように
生命 命もまた そこかしこに存在している
自然とは 環境とは この星とは
そういった場所である
それを 知らずして生きていては
これからはもっと 生きゆくに難しい世となる
自らだけではない 生命 命に目を向けるだけでも
世界は少し 変化してゆく
+++
(網走湖)
目の前だけが 全ての世界になってしまうと
気づけない物事が 多くなってゆく
この地上において 大きな影響を持つ人間だからこそ
視野を広く持っていて欲しいが
生きる事に 精一杯だと 難しいのであろうか
人 自らによって 生きる環境を
難しくしている
広く 柔軟に対応してゆけなければ
自らで 退路を断ってしまい続けてしまう
未来を見据え 良い流れになれるよう
努めよ
******
*本日の行程

(4月11日)
㊷網走
㊸黒岳
㊹旭岳
㊺千歳
******
*地震情報
4月11日 7:29頃 アラスカ M 4.6 震源深さ68.7km
4月11日 5:56頃 インドネシア M 4.9 震源深さ117.6km 4月11日 4:37頃 熊本県熊本地方 M 2.5 震度 2
4月11日 2:09頃 日向灘 M 3.1 震度 1
4月11日 0:34頃 長野県南部 M 2.4 震度 1
4月11日 0:00頃 パプアニューギニア M 4.9 震源深さ10.0km
4月10日 23:17頃 インドネシア M 5.1 震源深さ10.0km
4月10日 22:34頃 インドネシア M 5.1 震源深さ7.72km
4月10日 19:43頃 インドネシア M 5.0 震源深さ10.0km
4月10日 19:20頃 インドネシア M 4.5 震源深さ10.0km 4月10日 19:03頃 茨城県沖 M 3.1 震度 1
4月10日 18:43頃 茨城県沖 M 5.0 震度 2
4月10日 17:30頃 福島県沖 M 4.7 震度 3
4月10日 14:17頃 房総半島南方沖 M 4.0 震度 1
4月10日 13:39頃 トカラ列島近海 M 2.3 震度 1
4月10日 13:36頃 石川県能登地方 M 3.3 震度 2
4月10日 13:14頃 十勝沖 M 3.4 震度 1
4月10日 12:04頃 ペルー M 5.0 震源深さ18.71km 4月10日 11:32頃 紀伊水道 M 2.9 震度 1
4月10日 10:32頃 インドネシア M 5.4 震源深さ6.21km
4月10日 9:06頃 ミャンマー M 4.5 震源深さ10.0km
4月10日 6:22頃 インドネシア M 5.5 震源深さ48.97km
4月10日 5:52頃 バヌアツ M 6.2 震源深さ10.0km
4月10日 5:00頃 インドネシア M 4.8 震源深さ126.99km 4月10日 3:00頃 千葉県北西部 M 3.1 震度 1
4月10日 1:43頃 台湾 M 5.0 震源深さ10.0k
4月10日14時17分頃に発生した房総半島南方沖の地震は三重会合点付近で起きており、1927年から7回M6~7以上の津波を伴う地震が発生しています。


資料:地震本部
******
*ニュース ■不足、抗議デモ、通貨危機・・・スリランカで今何が起こっているのか? スプートニク 2022年4月9日, 17:01配信
スリランカでは深刻な経済危機により、大規模な抗議デモが発生している。抗議は燃料不足、食糧不足、薬品不足、生活必需品不足に対するもので、スリランカ全土に広がっている。またスリランカの多くの地域で、停電が相次いでいる。こうした危機は、新型コロナウイルスによるパンデミックを原因とした外国からの観光客が激減したことによる外貨不足に端を発している。
記事を読む
■「高まるアジアへの注目度」アジア太平洋地域における新たな米軍基地に対する専門家らの意見 スプートニク 2022年4月8日, 17:20配信
米国防総省は、アジア太平洋地域に米軍の新たな即応部隊(地上軍)を配備する可能性がある。
部隊は試験的なものとしてハワイに配備され、最終的には、5つの新たな即応部隊が世界のさまざまな場所に配備される可能性がある。これについて、米軍のジェームス・マコンヴィル将軍は、ワシントンの軍事評論家グループとの会合で、配備には一定の時間が必要となると述べている。
記事を読む
******
今日も皆様のいらっしゃる場所から平穏・平和・安定の世の中となるように願っていただくことが御神事の後押しとなります。どうぞお力添えをお願いいたします。
一日の祈りの言葉
私たち、一人ひとりが人としての生きる意味に気付き、日々の生活の中に
「愛・幸せ・喜び・豊かさ・平和」があることを知り、
一人ひとりが、神の心を知り、自然のありがたみを心で感じ、
祖先の思いを心で受け止め、また人の心の大切さを知り、
一人ひとりが良き世の中、良き未来の作り手として、
次の世代への導き手となれるよう、心より願い祈りいたします。
神・自然・祖先・人に対する、
「罪穢(けが)れ、身の過(あやま)ち、行いの過ち、言葉の過ち」を
お許し下さい。
そして神、自然、祖先、人に対する、
「命、恵(めぐみ)、愛、支え、導き」を頂きまして感謝申し上げます。
宇宙の仕組み、自然の仕組み、命の循環の仕組みが狂うことなく、
私たち人間が、日々の暮らしの足元に、
「愛、幸せ、喜び、豊かさ、平和」が有ることに気づき、
人として遣(や)るべきこと、成しえることに気づき、
「人として覚醒すること」を導き下さりますよう、お願い申し上げます。
人々が眠りについた時、
その日に憑(つ)いた、いかなる、因果、因縁も清め、改め、洗い流し、
心と身体の疲労を取り除き下さいまして、
翌朝、目覚めたときには、「生きる喜び、生きる力」に満ち溢れた心持ちで
新たな朝を迎へ入れることが出来ますよう、
見守り、導き下さりますことを願い祈り申し上げます。
人々の心が、平穏、平安、安定、平和に。
そして、この世の中が、平穏、平安、安定、平和でありますように。