新暦3月8日(旧暦2月6日 かのえ 申 先勝)
いつも真心の御力添えありがとうございます。
四国を神事中の比嘉より連絡がありましたので、お伝え致します。
*****
大国ミロク殿本宮の比嘉良丸です。
昨日7日、四国を祈り周り、本日これより徳島からフェリーに乗船し、紀伊水道を通り、東京有明まで海上を移動し、伝えられております厄災の小難無難の願い祈りをおこなってまいります。
現在のロシアとウクライナ、中国の状況が、様々な情報が飛び交っております。刻々と変わってゆく為、あまり危機感を感じない方もいるかもしれません。この様子が皆様には、どのように映っているのかはわかりませんが、伝えられてまいります啓示では、かなり危険な状況を伝えられており、最終的に核戦争への発展と、中国も台湾に攻めるという状況がある事とを伝えられております。核戦争へ発展する割合の危険度が高いという事、中国が台湾に攻めて、日本も戦争に巻き込まれる可能性というのもかなり高く、神々の指示のもと、毎日祈り儀式をおこない、戦争が早く集結し、核戦争などの大事に至らないように戦争、核戦争回避、そして中国の台湾進出の回避をする儀式に集中して何とか回避するように祈り、神事、儀式を行っております。
変化してゆく現状に沿った内容も含めた祈り、儀式でもありますことから、状況は様々に変わりますができる限り、回避するようこれからも神事に邁進してゆきます。
戦争に対する神事と共に、先だってもお伝えしましたが、自然の動きにおいても伝えられてきております。
日本列島、九州そして関東から中越、東北、北海道と構造線・プレート型・火山といった災害の危険性が高くある事を教えられております。九州は霧島火山帯に沿った阿蘇から霧島連峰、桜島からトカラ列島、奄美、沖縄までで、阿蘇カルデラ・安楽カルデラ、姶良カルデラ、阿多カルデラ、喜界カルデラがとても危険な状況にあると伝えられております。
関東においては、実際には新潟、富山、石川から静岡の駿河湾、伊豆半島そして相模湾という地域で、オホーツク海プレートとアムールプレートの重なる場所、そこにフィリピン海プレートがぶつかる場所。このフィリピン海プレートと太平洋プレート、伊豆小笠原海溝が重なる場所「三重会合点」の辺りと、日本海から内陸部の危険も伝えられており、ここで一番注意しなければいけないのは富士山および東京関東平野、伊豆七島といった場所もかなり注意しなければいけないと伝えられてきます。更には、東北の十和田湖、北海道の樽前山、支笏湖、旭連峰から十勝連邦、屈斜路湖、摩周湖、千島火山帯に沿っての知床半島あたりの火山といった場所においても本当に危険な状況にある事を教えられてまいります。
琉球プレート・フィリピン海プレート・揚子江プレート・アムールプレートの重なる場所。
フィリピン海プレート・太平洋プレート・オホーツク海プレート・アムールプレートの重なる場所。
そして北米プレート・太平洋プレート・アムールプレートの重なる場所と、こういった場所で大きな火山の破局的噴火、プレートのずれによる地震、もしくは津波といった危険がかなり高く、今、世の中の戦争に進む最悪な負の流れに対し、負の連鎖として自然災害が発生する可能性があり、こちらも断続的に全て回避する儀式を執り行わなければ、本当に酷い状況に陥ることになります。啓示で伝えられてくるという事は、回避出来るという事でもございますので、とにかく、伝えられてまいります災いを全て回避するために改善、回避するために御神事を行っております。
今回も九州から沖縄、沖縄から九州に戻り、四国、そして慌てて関東に入り、関東から北海道に入る予定にしております。
どうか、皆様のお力添えを賜り今のすべての負の厄災の連鎖連動を改善、完全回避できるよう、世の中が平穏・平安・安定・平和に向かうように、お力添えをいただけますようお願いいたします。このようなご時世ではございますが、何卒ご支援を賜りまして、今後も継続的に儀式を執り行うことが出来るよう、どうか真心のお力添えをいただけますよう、心から願い申し上げます。
*地震情報(3月7日から3月8日朝9時までに発生した国内外地震)
3月8日 8:30頃 イラン M 4.7 震源深さ10.0km
3月8日 5:02頃 山口県中部 3.4 震度1
3月8日 3:34頃 コロンビア M 4.9 震源深さ152.65km
3月8日 3:13頃 Laikit II(Dimembe)、インドネシア M 5.3 震源深さ78.33km
3月8日 2:23頃 インドネシア M 4.9 震源深さ132.38km
3月8日 2:09頃 ロシア M 4.5 震源深さ82.75km
3月8日 1:58頃 石川県能登地方 4.8 震度4
3月8日 1:25頃 千葉県南部 3.5 震度震度1
3月8日 1:06頃 石川県能登地方 3.7 震度3
3月7日23:35頃 中国 M 4.8 震源深さ10.0km
3月7日19:09頃 十勝沖 4.7 震度1
3月7日16:36頃 石川県能登地方 3.5 震度2
3月7日10:34頃 宮城県沖 4.2 震度1
3月7日 6:54頃 カナダ M 4.8 震源深さ10.0km
3月7日 2:01頃 秋田県内陸南部 3.4 震度2
3月7日 1:24頃 宮城県沖 3.8 震度2