新暦11月22日(旧暦10月18日きのえ 戌 先負)
本日は函館を出発し、松前、白神半島、江差、せたな町、昭和新山、洞爺湖、有珠山、樽前山、支笏湖まで行い、千歳に一旦泊まる予定です。

昨日21日は、函館で北海道だけではなく、本州から四国・九州にあてて神々とやり取りをおこないました。そのやり取りの中で神々より、11月30日までには諏訪湖、八ヶ岳は抑えて欲しい。日本海から太平洋へと続く富士火山帯の関連だが、今、内陸部での調整をしておくようにという指示がありました。
それは、富士火山帯に沿って、新潟・能登半島から長野、静岡の富士・箱根・三島・伊豆諸島へと連鎖する地震が起きる可能性があるという内容でした。その地震が起きると一都七県(東京・神奈川・山梨・群馬・埼玉・栃木・茨城・千葉)の関東一円、そこに静岡を含め大都市圏・人口過密地域に大きな被害が出るという事や関東にはフォッサマグナがある事から大きな自然災害になる可能性があります。今回、富士火山帯に沿って発生する地震のバランスを整える地が長野県・諏訪湖と知らされまして、そこに関連する場所を祈り周ってくるようにという指示を伝えられました。
しかしながらまだ北海道は儀式途中です。ここを終えてから伝えられている諏訪湖に行きますと、神々からの要請である11月30日までに諏訪湖での儀式を行うという日時の指定には到底間に合いません。諏訪湖を指定されていても、単に諏訪湖にすぐ行けばいいというではなく、そこまでに色々と追加の場所での祈りを指示されてきており、苫小牧からフェリーで名古屋に入り紀伊半島を回って諏訪湖を祈るよう指示を受けております。太平洋側を航行してゆくフェリーに乗船し、乗船中も太平洋側にある原発施設の無難・無事故や青森・東方沖、岩手沖、宮城・牡鹿半島、千葉・銚子沖、野島沖(三重会合点)、伊豆大島(富士火山帯)、三浦半島・城ヶ島(相模トラフ)、伊豆半島(銭洲海嶺)、静岡・御前崎(駿河トラフ)などの海底にある海嶺、海溝、海底火山、海底谷、海盆などの海底地形、愛知と三重の伊勢湾、愛知・伊良湖、伊勢湾の入り口・神島、鳥羽沖の答志島、菅島、南海トラフを抑える祈りを指示されています。名古屋港に到着後、そこから愛知・渥美半島先端の伊良湖へまいりまして、フェリーに乗船し三重・鳥羽港に入り、下船後、紀伊半島を一周し、フィリピン海プレート、東南海を抑えてから諏訪湖に向かう行程を伝えられております。この一連の行程をおこなうには、すぐにでも北海道を出発しないとなりませんが、私の方としても、今回北海道入りし、地域の神々とやり取りをおこなう中、今回の北海道の神事で十勝岳は抑えておきたいと感じております。
そこで、神々に、フェリーで名古屋に入った後、諏訪湖に進み祈り、儀式をおこないまして、その後に必要であると教えられている結び繋ぎの場所を動くという行程にはならないかと、こちらの事情も伝え、調整の話し合いをしております。
神々より指示されてきた期限までに諏訪湖をおこなう為には、大変タイトなスケジュールではありますが、あらゆる可能性を考慮して、車中泊などで時間を切り詰めながら最善の方法で確実に行える行程を計算しながら儀式を行ってまいります。
諏訪湖での儀式を終えたのちは京都・舞鶴からフェリーで北海道・小樽に入り、北海道内陸部の続きを行うか、あるいは舞鶴から車で日本海に沿って北上し竜飛岬に向かうか、この辺りはまだ、神々からの返答待ちではありますが、いずれにしても東日本の太平洋側・日本海側を抑えるということには変わりはありません。
今回、急遽のルート変更により、現在進行中の北海道の神事を一旦中断し、フェリーで本州に入り、本州でも数カ所必要な場所を祈り諏訪湖にて祈りをおこないます。北海道から本州の往復を移動するに辺り、およそ追加で30万円位の経費が掛かってしまいます。大変心苦しいお願いではございますが、皆様のご支援の後押しを何卒頂きまして、神々より伝えられました儀式をおこなうことができますようお力添えをお願い申し上げます。
*気になるニュース
クリミアへの攻撃はロシアへの攻撃=露国連副代表
スプートニク 2021年11月18日, 12:43配信 https://jp.sputniknews.com/20211118/9558937.html
クリミアへの攻撃はロシアへの攻撃を意味することをウクライナ政府は理解している。ロシアのゲンナージー・クズミン国連副代表が社会開発や人権問題を扱う国連総会第3委員会の場で発言した。
ウクライナ領だったクリミアは2014年の住民選挙により、ロシア領への併合が決定された。クズミン国連副代表はウクライナ東部における紛争や人権問題について言及した中で、クリミア半島への攻撃は「ロシア連邦への攻撃を意味する、ウクライナではこれを理解している、皆さんにも理解していただきたい」と発言した。
******************************
(御支援用 社団法人口座)
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167
本日は函館を出発し、松前、白神半島、江差、せたな町、昭和新山、洞爺湖、有珠山、樽前山、支笏湖まで行い、千歳に一旦泊まる予定です。

昨日21日は、函館で北海道だけではなく、本州から四国・九州にあてて神々とやり取りをおこないました。そのやり取りの中で神々より、11月30日までには諏訪湖、八ヶ岳は抑えて欲しい。日本海から太平洋へと続く富士火山帯の関連だが、今、内陸部での調整をしておくようにという指示がありました。
それは、富士火山帯に沿って、新潟・能登半島から長野、静岡の富士・箱根・三島・伊豆諸島へと連鎖する地震が起きる可能性があるという内容でした。その地震が起きると一都七県(東京・神奈川・山梨・群馬・埼玉・栃木・茨城・千葉)の関東一円、そこに静岡を含め大都市圏・人口過密地域に大きな被害が出るという事や関東にはフォッサマグナがある事から大きな自然災害になる可能性があります。今回、富士火山帯に沿って発生する地震のバランスを整える地が長野県・諏訪湖と知らされまして、そこに関連する場所を祈り周ってくるようにという指示を伝えられました。
しかしながらまだ北海道は儀式途中です。ここを終えてから伝えられている諏訪湖に行きますと、神々からの要請である11月30日までに諏訪湖での儀式を行うという日時の指定には到底間に合いません。諏訪湖を指定されていても、単に諏訪湖にすぐ行けばいいというではなく、そこまでに色々と追加の場所での祈りを指示されてきており、苫小牧からフェリーで名古屋に入り紀伊半島を回って諏訪湖を祈るよう指示を受けております。太平洋側を航行してゆくフェリーに乗船し、乗船中も太平洋側にある原発施設の無難・無事故や青森・東方沖、岩手沖、宮城・牡鹿半島、千葉・銚子沖、野島沖(三重会合点)、伊豆大島(富士火山帯)、三浦半島・城ヶ島(相模トラフ)、伊豆半島(銭洲海嶺)、静岡・御前崎(駿河トラフ)などの海底にある海嶺、海溝、海底火山、海底谷、海盆などの海底地形、愛知と三重の伊勢湾、愛知・伊良湖、伊勢湾の入り口・神島、鳥羽沖の答志島、菅島、南海トラフを抑える祈りを指示されています。名古屋港に到着後、そこから愛知・渥美半島先端の伊良湖へまいりまして、フェリーに乗船し三重・鳥羽港に入り、下船後、紀伊半島を一周し、フィリピン海プレート、東南海を抑えてから諏訪湖に向かう行程を伝えられております。この一連の行程をおこなうには、すぐにでも北海道を出発しないとなりませんが、私の方としても、今回北海道入りし、地域の神々とやり取りをおこなう中、今回の北海道の神事で十勝岳は抑えておきたいと感じております。
そこで、神々に、フェリーで名古屋に入った後、諏訪湖に進み祈り、儀式をおこないまして、その後に必要であると教えられている結び繋ぎの場所を動くという行程にはならないかと、こちらの事情も伝え、調整の話し合いをしております。
神々より指示されてきた期限までに諏訪湖をおこなう為には、大変タイトなスケジュールではありますが、あらゆる可能性を考慮して、車中泊などで時間を切り詰めながら最善の方法で確実に行える行程を計算しながら儀式を行ってまいります。
諏訪湖での儀式を終えたのちは京都・舞鶴からフェリーで北海道・小樽に入り、北海道内陸部の続きを行うか、あるいは舞鶴から車で日本海に沿って北上し竜飛岬に向かうか、この辺りはまだ、神々からの返答待ちではありますが、いずれにしても東日本の太平洋側・日本海側を抑えるということには変わりはありません。
今回、急遽のルート変更により、現在進行中の北海道の神事を一旦中断し、フェリーで本州に入り、本州でも数カ所必要な場所を祈り諏訪湖にて祈りをおこないます。北海道から本州の往復を移動するに辺り、およそ追加で30万円位の経費が掛かってしまいます。大変心苦しいお願いではございますが、皆様のご支援の後押しを何卒頂きまして、神々より伝えられました儀式をおこなうことができますようお力添えをお願い申し上げます。
*気になるニュース
クリミアへの攻撃はロシアへの攻撃=露国連副代表
スプートニク 2021年11月18日, 12:43配信 https://jp.sputniknews.com/20211118/9558937.html
クリミアへの攻撃はロシアへの攻撃を意味することをウクライナ政府は理解している。ロシアのゲンナージー・クズミン国連副代表が社会開発や人権問題を扱う国連総会第3委員会の場で発言した。
ウクライナ領だったクリミアは2014年の住民選挙により、ロシア領への併合が決定された。クズミン国連副代表はウクライナ東部における紛争や人権問題について言及した中で、クリミア半島への攻撃は「ロシア連邦への攻撃を意味する、ウクライナではこれを理解している、皆さんにも理解していただきたい」と発言した。
******************************
(御支援用 社団法人口座)
沖縄銀行 コザ支店
普通 1887649
一般社団法人 こころのかけはし 祈りの和 代表比嘉良丸
ゆうちょ銀行
記号 17000 番号 5821671
一般社団法人こころのかけはし祈りの和
シャ)ココロノカケハシイノリノワ
ゆうちょ以外の金融機関から
七〇八店 普通 0582167