12月26日(旧暦11月12日 みづのと 卯 仏滅)

【比嘉夫妻予定】
東京KFC Hall & Rooms 勉強会
お問い合わせ:manabinowa789*gmail.com
*印を@に変えてお送りください。

【比嘉夫妻 動画配信】
犬吠埼
犬吠埼


野島岬
野島崎


海ほたる
海ほたる


【地震情報】
国内の地震
1.12月25日 23時22分ごろ 鹿児島湾 M2.2 震源深さ10km 最大震度 1
2.12月25日 13時12分ごろ 熊本県熊本地方 M2.2 震源深さ10km 最大震度 1
3.12月25日 6時27分ごろ 宮城県北部 M4.0 震源深さ100km 最大震度 2
4.12月25日 5時38分ごろ 種子島近海 M4.5 震源深さ 110km 最大震度 2
5.12月25日 5時35分ごろ 長野県中部 M3.3 震源深さ10km 最大震度1
6.12月25日 4時40分ごろ 茨城県沖 M3.9 震源深さ50km 最大震度2

海外の地震
1.12月25日 20時40分 インドネシア M5.1震源深さ 41.2km
2.12月25日 19時04分 フィリピンで M5.5震源深さ 23.2km深さ 41.2km
3.12月25日 11時00分 フィリピンで M5.1震源深さ 111.7km
4.12月25日 08時43分 フィリピンで M6.2震源深さ 108.3km
5.12月25日 06時16分 ソロモン諸島 M5.3震源深さ10.0km
6.12月25日 05時04分 ケルマディック諸島の南 M5.1 震源深さ 10.0km


【火山情報】2020年12月25日金曜日21:00更新
active-volcano-map2-2020-12-25.jpg

ラパルマ(カナリア諸島(スペイン)):昨日(2020年12月24日)、ラパルマ島のラクンブレ火山の下で比較的強い群発地震が発生しました。昨日、マグニチュード1〜2.2の小さな地震が合計79回検出されました。
lapalma-quakes-dec2020.jpg
資料:Volcano discovery

【コロナ情報】
データ更新 12月26日 午前0時53分
累計感染者数 214436(+3828)
累計死亡者 3186(+64)
(累計回復者数)179573(+2391)
(要入院・療養者数 31677(+1373)

都道府県別の感染者数の表は後程掲載いたします。

※関連記事
*12/25(金) 21:16配信
変異種感染の5人 英から羽田と関空に帰国 18~21日に 厚労省発表
厚生労働省は25日、英国で感染が急拡大する変異した新型コロナウイルスと遺伝子配列が一致するウイルスが国内で初めて確認されたと発表した。18~21日に英国から帰国した5人で、いずれも国内空港の検疫所を通じて把握された。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/081f4e4618224a95aac1f7c6d5bd91e4f6ccc6ad

*12/25(金) 7:03配信
ナイジェリアで第3の変異種 デンマークでは市中感染も 新型コロナ
ロンドン時事】アフリカ疾病管理予防センター(CDC)は24日、英国と南アフリカでこれまで確認された新型コロナウイルスの変異種とは異なる、新たな変異種がナイジェリアで見つかったと発表した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/0f67500271bd5d204ed90377365dd72463d6512a


*12/25(金) 3:49配信
ドイツでも変異種の感染確認 国内初、英国から入国の女性
【AFP=時事】ドイツは24日、英国で猛威を振るっている新型コロナウイルスの変異種がドイツ国内で初めて確認されたと発表した。英ロンドンから航空機でドイツに入国した女性が、変異種に感染していることが検査で明らかになった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/f33319bffeba22676089c68c165b4ce369b0f383


*12/25(金) 15:55配信
変異種、やはり強い感染力 「これまでより56%」 英大学
【ロンドン時事】英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)は、英国で確認された新型コロナウイルスの変異種について、従来種よりも56%強い感染力があると分析結果を公表した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/f5687a46c5ff1a69831e4abbbdb1f2a111913112


*12/25(金) 19:29配信
新型コロナ変異種 アジアでも確認、台湾で8か月ぶりに感染確認
新型コロナウイルスの感染拡大は収まらず、また、ウイルスの変異種も広がりつつあるなか、世界はクリスマスを迎えました。
キリスト生誕の地とされるパレスチナ自治区ベツレヘム。聖誕教会で行われた恒例のクリスマスイブのミサは今年は一般公開が中止され、インターネットで配信されました。例年、数十万人が訪れる教会周辺は閑散としています。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/24e2cc9078dfab168a827aabcd49341ae4c9638a

*12/25(金) 19:33配信
オシドリから高病原性鳥インフル検出 野鳥から今季2例目 鹿児島・出水市

鹿児島県は25日、出水市で回収された衰弱したオシドリから、毒性の強い高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたと発表しました。県内で今シーズン野鳥から検出されたのは、2例目です。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/49eb2c35c974c90806cf9bcb2e38c5bb38b44ba3