12月25日(11月11日 みづのえ 寅 先負)

【比嘉夫妻動向】
本日比嘉良丸氏・りか氏は時間指定をされている秩父へ向かっております。本日分の動画配信はまとめて26日に掲載いたします。

15:49追記
良丸氏より連絡がありました。
お伝えする事を優先しまして、話したままの内容を掲載いたします。
御神事の最中連絡があった為、内容に不明点もあるかと思いますが、何卒ご了承いただきたいと思います。

<良丸氏よりの連絡>

今日の御神事ですが、連日連夜、毎日10時間12時間以上の運転移動にご神事が入り、昨夜も宿泊先に着いたのが午前一時前になりました。
今日も移動だけで16時間、実際には17時間かかりそうです。そこに祈りが入ると22時間余りの移動しながらの儀式となります。
一か所時間を切りつめても22時間かかる予定です。
明日の10時勉強会スタートそしてその後儀式の予定ですが、その10時スタートごろに儀式を終えて会場に戻ってくることになっています
一か所でも場所を抜くことができないかと相談しておりますが、「抜いても構わないがそのために大災害となっても私たちはその起きたことに対して、対処ができない。」と
「もともと大きく力抜きを行わなければ今回の地殻変動のバランスはとれない、大きく力抜きをすることをわれらは常に申しているが、そながたその力抜きで大災害になるようなことは避けたいということで、渋々時間をかけながらも仕組みを作っている。そなたの申し出に沿ってやっているものを、そなたができないということで起きても、私たちはそれに対してそなたに何か言われてもそうなったときにはそなたが受け入れるしかない。我々はそなたの要請によって、今の仕組みを少しでも小さくしようとしていることに過ぎない。だからできないならばそれはそれで構わない、やるやらないはそなたにある」ということを言われました。
ということは、決断は私にあります。
今回毎日夜中までの儀式で、それに今日徹夜状態の儀式を行った後、27日はフェリーで徳島に渡ることになっております。フェリーの中で寝るのではなく、南海トラフに沿っての儀式を行うということになりますと、ほとんど休みの取れない状態が来年の頭まで続きます。
このように言われると、実際に私が見ているビジョンが現実になるということになれば、力抜きでも大災害になってしまう。それを避けるために来年の5日ぐらいまでは厳しくても頑張るしかない、ということで今日は予定通りの儀式を全て、来年の頭までの儀式を行うことに決めました。
そこで、明日の勉強会ですが、ご神事先より戻ってきてスタートが一時間ぐらい遅れるかもしれませんがご了承ください。ご参加の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうかご了承いただき、スタート時間が遅れるかもしれませんがともに儀式に参加していただきたいと思います。
イギリスから始まったと思われる新たな感染症が世界に拡がりつつあり、それとはまた別の感染症も見つかった可能性もあるとの情報も入ってきております。
これがほんとに第二段階、神々の言っている第二段階に入り感染力だけでなく致死率が上がる事態は何としても回避しなければならない。
もう一度強く気を引き締めて、ご神事を行ってまいります。
感染症の新たな拡大だけでなく、新たな変異した感染症を抑える、そしてこれに伴う経済の混乱を防ぎ、一日も早く経済と政治の安定、日々の暮らし安定を取り戻す儀式と自然災害の大きな災害を小難無難にする儀式を明日東京で行います。ぜひともご参加できるかたは参加しともに祈っていただきたいと思います。
改めてもし可能ならば東京を中心に、常にいつでも行けて周りに気兼ねなく儀式ができる場所を探しております。
神棚など祭壇を設置し何時でも夜中でもきて儀式ができる場所を確保したいと思っています。あつかましいことではございますが、場所の提供もしくは安価で提供できる方どうかお知らせください。
祭壇を設置し何時でも儀式が行える場所を東京、若しくは近郊に確保したいと思っています。

では、改めて儀式の方へ向かわせいただきます
まずここの儀式の中で一つだけ変更をさせていただきました。
埼玉を、今いる場所から秩父の方に行きますと約三時間近くかかります、そうなると移動だけで24時間かかってしまいますので場所移動をお願いし、埼玉古墳のほうから始めますが、ここのぎしきも15時、16時ぐらいまでかかりそうです。そこから移動します。
そのため秩父を埼玉古墳にお願いし了承を頂きました。そのため16時ぐらいに、今いる場所を出発し、埼玉古墳を行った後、千葉の犬吠埼、そして太平洋海岸沿いに沿って九十九里浜・勝浦を行って、野島崎、そして海ほたるを経由し両国第一ホテルに戻るという儀式になります。
これは関東全域の大地殻変動による大災害を、大災害といいますと地震、それはプレート型内陸型・火山性や活断層や構造線といろんな内容の地震が起きる可能性があります。そして火山の噴火。
そして。東京で一日800人といわれる感染者の増大を抑え、けして第二段階に進まぬように抑えるための儀式でございます。どうか今回行ってきた場所を改めて27日までに地図でお知らせできればと思っています。10月26日から歩んだ道をもう一度、27日28日中にはもう一度地図で案内できればと思っています。30日は子の回った場所を改めて確認しながら護摩焚きの儀式、そして護摩焚きの儀式にて奏上する全ての厄災、これは個人の思いでも何でも構いません。感染症を回避してくださいとか、いや、これよりもこれからインフルエンザの方が怖いんだというのであればそれでも構いません。事故や事件、自然災害、大雪・大雨や何でも構いません、今年起きたすべての災いを祓い清めて、来年に今年起きたすべての災い・厄災が繋がることが無いように今年中にすべて清め改めて、来年は本当に良い年になるように願うためでございます。
それはこの願いは最終的には自分たちの日々の暮らし生活に反映され、来年幸せ・至福に満ちた一年を過ごすことになります。どうかこのブログ・メルマガ・動画配信を見た方、一人でも多くお手紙やメールで今年の祓いたい、改めたい内容、そしてもう一つは1月3日に行う一年の至福の呼び込み、一年このような年でありたいという願いをお寄せいただきたいと思います。皆様の思いを護摩木に添えて、人形(ひとがた)に添えて、お焚き上げすることによって神々、全ての八百万の神々に届け願いをかなえていただくという儀式でございます。
一人でも多く、思い願いをお送りいただければ幸いです。どうかお願い申し上げます。

護摩木は十分準備してあります。4000本、5000本と十分にございます。どうかどうかできるだけ多くの方々の思いをお寄せいただきたいと思います。もしたくさんお寄せいただいた場合は30日から二日間かけてお焚き上げをいたします。
それでも終えられない数でしたら29日から行います。どうかお願い申し上げます。一人でも多く今年祓いたい内容をそれが世の中に大きく反映する力の元になります。一人一人の願いがすべての厄災を来年に繋がない内容になります。どうか一人でも多くお寄せいただきますよう心から願い申し上げます。



12月22日から26日の移動地図 走行距離およそ2,000㎞
12月22日からの行程
22日①千葉・成田、②東京、③神奈川・箱根、④千葉・成田
23日⑤神奈川・剣崎、⑥千葉・洲崎、⑦千葉・成田、
24日⑧栃木・蓬山ログビレッジ内の滝、⑨群馬・赤城山、⑩神奈川・江の島、⑪神奈川・城ヶ島、⑫東京
25日⑬埼玉・秩父(時間指定あり)、⑭千葉・犬吠埼、⑮千葉・九十九里浜、⑯千葉・野島崎
26日東京勉強会・祈りの会


************************

世の中の動き、地震が起きている場所、ひとりひとりが意識を向けることで変えられる流れがあります。

【地震情報】
国内の地震
1.2020年12月24日 21時58分ごろ 岐阜県美濃中西部 M2.9 震源深さ 10km 最大震度 1
2.2020年12月24日 8時11分ごろ 豊後水道 M 3.4 震源深さ40km 最大震度 2
3.2020年12月24日 3時18分ごろ 京都府南部 M 3.1 震源深さ10km 最大震度 2
4.2020年12月24日 2時55分ごろ 三重県南部 M3.7 震源深さ30km 最大震度 3

海外の地震
**2020年12月25日8時43分頃 フィリピン・カラタガン M6.5 震源深さ114㎞
1.2020年12月24日 13時19分 南サンドウィッチ諸島 M5.1 震源深さ10km
2.2020年12月24日 10時24分 インドネシア M5.1 震源深さ46.8km
3.2020年12月24日 07時19分 インドネシア M5.2 震源深さ10km
4.2020年12月24日 03時11分 パラオ M5.9 震源深さ10km

**8時43分頃 フィリピン・カラタガン M6.5 震源深さ114㎞
1225_0843philippines.png


【火山情報】12月24日21時更新
active-volcano-map2-2020-12-24.jpg
資料:volcano discovery
(現在特に活動が活発な火山)

カムチャツカ・クリュチェフスカヤ
カムチャツカ・シベルチ
九州・桜島
琉球諸島・諏訪之瀬島
メキシコ・ポポカテペトル
グアテマラ・フエゴ
エクアドル・サンガイ
エクアドル・レベンタドール
ペルー・サバンカヤ

【コロナ感染症情報】
データ更新 12月25日 午前6時00分
累計感染者数 210608(+3736)
累計死亡者 3122(+54)
(累計回復者数)177182(+2691)
(要入院・療養者数 30304(+991)
1225covid19.png


※関連記事
*12/24(木) 21:22配信
国内で3742人感染・重症者644人、ともに過去最多…東京や神奈川など8都府県で最多更新
国内の新型コロナウイルスの新規感染者は24日、44都道府県と空港検疫で確認され、過去最も多い3742人となった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/0b8c0573cfe0a30436862f48c004a15d01178f51


*12/24(木) 9:41配信
シンガポールでも変異種確認 英からの帰国者 新型コロナ
【シンガポール時事】シンガポール保健省は23日、英国などで広がる新型コロナウイルス変異種の感染者を初めて確認したと発表した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/12c3d373f142560940aff38aca6097c2239a2e17


*12/24(木) 16:41配信
人口1200人の伊平屋島で大規模感染 陽性30人 島内で100人程度のイベント

 沖縄県の玉城デニー知事は24日、県庁で記者会見し、伊平屋村で同日までに計30人に及ぶ新型コロナウイルスの大規模な集団感染が発生したと発表した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/ab08857a0c89907e9f2e5ac862a4373f9b2d0fcd


*12/24(木) 21:09配信
新型コロナ感染者に英から帰国の男性 変異種か確認急ぐ 東京都
東京都は24日、新たに判明した新型コロナウイルス感染者の中に、英国から帰国した30代男性が含まれていたと発表した。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/963eb56d5db82e9aa409023a622b5eb63c0862fd


*12/25(金) 0:33配信
ナイジェリアでもコロナ変異種、英・南アとは異なるもよう
[ナイロビ 24日 ロイター] - アフリカ疾病予防管理センター(CDC)は24日、国内で新型コロナウイルスの変異種が検知されたと発表した。英国や南アフリカで確認されている変異種とは異なるという。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/983ee0e773d2d9c85332cd3acff253e15bbf970e


*12/24(木) 22:33配信
埼玉県で野生フクロウの死骸から鳥インフル検出
埼玉県ときがわ町で、死んでいた野生のフクロウ1羽から鳥インフルエンザが検出されました。環境省と県は監視を続けるなど、警戒を強めています。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3fe03e96be8514dcacf33643171b5f551bc9a4


*12/24(木) 23:04配信
千葉の鳥インフル 116万羽殺処分、陸自が災害派遣
千葉県いすみ市にある同県内最大規模の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが確認されたことを受け、県は24日、対応に追われた。他の養鶏場にも感染が拡大すれば地域経済に大きな打撃となることから、森田健作知事は迅速な対応を指示。国や市とも連携し、正月返上で新たなウイルスとの戦いが始まった。
続きを読む→https://news.yahoo.co.jp/articles/febea96d0fedc33c4b87cdb493d8e1038ffa6780