新暦6月10日(旧暦 閏4月19日 申 先負 仏滅)
(※昨日の十干干が、巳ではなく、未でした大変申し訳ございませんでした)

いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク殿本宮、比嘉良丸、比嘉りかです。

本日も、引き続いての感染症の終息と共に、気温上昇による熱中症拡大の回避の祈り、経済の安定の祈りをおこない、一日も早い衣食住の安定、安心して生活してゆける世の中となるように願い祈りいたします。厄災がこれ以上広がらないように御神事をおこないます。

本日は、日々の祈りの中で伝えられました御言葉をお伝えいたします。

重ねまして本日は、中継放送での祈り合わせの日ではございますが、諸事情により放送をお休みさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。


比嘉良丸
比嘉りか

5月17日の祈り中で伝えられた御言葉

想いもよらぬ速度で物事は変化する
ずっと変わらないと思っていると
足元をすくわれる 形になる
変化にはついてゆけるように
柔軟な心構え 意識を持っておくこと
それには 備えという物も一つに入る
人は 突然のことに早急に対応することが難しいが
目の前の事だけにとらわれず
物事を深くまで考えるように心がけてゆければ
対応の変化を変えてゆくことも可能となる
もちろん全ての者が うまく出来る事ではないことも
充分承知している
だが 多くの者が 日常の中で 無意識のうちに
先を考え 準備し行動することが出来ているはずでもある
少しばかりのその応用をすること
固定され続けてきた物事に対して
少しずつの良い変化をつけてゆく
変化の時間を これから進む


*以上*

*国内の地震
2020年6月10日 0時22分ごろ 土佐湾 M4.6 "最大震度 20km" 最大震度4
2020年6月10日 0時15分ごろ 沖縄本島近海 M3.2 "最大震度 40km" 最大震度1

2020年6月9日 23時44分ごろ 釧路沖 M3.8 "最大震度 80km" 最大震度1
020年6月9日 19時30分ごろ 静岡県中部 M2.5 "震源深さ 30km" 最大震度1
2020年6月9日 13時43分ごろ 鳥取県中部 M3.4 "源深さ 10km" 最大震度2
2020年6月9日 7時54分ごろ 日向灘 M2.5 "源深さ 10km" 最大震度1

*海外の地震
マグニチュード5以上の地震は観測されていません。

参考記事
・高知県で震度4の地震 土佐湾が震源 津波の心配なし
https://news.yahoo.co.jp/articles/dba8b03af4d789e585e53a3e72c89aefa74cc546

・地震の前兆? 神奈川・三浦半島で原因不明の異臭騒ぎ 専門家「プレートが跳ね上がると岩をすり潰すようなにおいも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd939513897e8c63a43a7510fbdab23b63893a7


*コロナ状況
コロナ状況6月9日(10日掲載)
ダイヤモンド・プリンセス号※712(0) /13(0)
コスタ・アトランチカ号 ※148(0/0(0)
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/

新型コロナ、中国での流行開始は昨年8月の可能性=ハーバード大
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bb887fe307257ac77000b4ac97439396cdb0c41

コロナ、非正規解雇5千人に迫る 1週間で倍増、厚労省
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fc919f48b3cac0c2dddedac4b7fea024162da7b

札幌「昼カラ」集団感染 名指しで「悪者」困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a818df09cb5e79bd502ba80b07f3984d18861fa?page=2