とても素晴らしいニュースが飛び込んできました。
今年10月19日、20日と開催される「こころのかけはしセレモニー」は
調和と統合の杖の継承者たちを日本にお招きし講演会やセレモニーを行う二日間です。
この杖を持つことができるのは杖に選ばれた者だけです。
同伴者を得た杖は旅を続けます。
2013年から14年にかけて日本国内47都道府県を比嘉夫妻と旅したのち、コロンビアへと渡りました。
エルサルバドルのマヤの長老たちが啓示により製作した杖は、これまでにリンダ・マルケス(ベネズエラ)、ジル・タウンゼント(アメリカラコタ族)、スーザン・スターク(アラスカ)、マリア・クアドラ(エルサルバドル)、ラシェル・フィゲロア(アメリカヤマシー族)、エリザベス・アラウホ(グアテマラ)、比嘉りか(日本)、サンドラ・マルチネス(コロンビア)でした。
そして新たな継承者が決まったとエリザベス氏より連絡が入ったのです。
彼女はボリビア出身のローズマリー。

4月には杖の制作者であるホセ・エルネスト長老はじめエルサルバドルの長老たち、エリザベス氏はボリビアに入り、この新たな継承者の祝福の儀式をチチカカ湖で行う予定とのことです。
ローズマリーは毎年世界中のセレモニーに参加し長老たちと交流があります。
アンデスの祖先たちのメッセージを携えての初来日です!!
杖の継承者が一堂に集うことが夢だったとエリザベス氏は私たちに語ってくれました。
残念ながら、リンダ、ジルは来日がかないませんでした、ラシェルはスピリットとして参加されます!!
10月19日(金)
大阪市中央公会堂・大集会室
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※4月よりチケット発売
10月20日(土)
大阪府和泉市信太山野外活動センター
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※人数制限がございます。(4月よりチケット発売)
こころのかけはしセレモニーではボランティアも募集中です。
お問い合わせはこちらです。↓↓

今年10月19日、20日と開催される「こころのかけはしセレモニー」は
調和と統合の杖の継承者たちを日本にお招きし講演会やセレモニーを行う二日間です。
この杖を持つことができるのは杖に選ばれた者だけです。
同伴者を得た杖は旅を続けます。
2013年から14年にかけて日本国内47都道府県を比嘉夫妻と旅したのち、コロンビアへと渡りました。
エルサルバドルのマヤの長老たちが啓示により製作した杖は、これまでにリンダ・マルケス(ベネズエラ)、ジル・タウンゼント(アメリカラコタ族)、スーザン・スターク(アラスカ)、マリア・クアドラ(エルサルバドル)、ラシェル・フィゲロア(アメリカヤマシー族)、エリザベス・アラウホ(グアテマラ)、比嘉りか(日本)、サンドラ・マルチネス(コロンビア)でした。
そして新たな継承者が決まったとエリザベス氏より連絡が入ったのです。
彼女はボリビア出身のローズマリー。

4月には杖の制作者であるホセ・エルネスト長老はじめエルサルバドルの長老たち、エリザベス氏はボリビアに入り、この新たな継承者の祝福の儀式をチチカカ湖で行う予定とのことです。
ローズマリーは毎年世界中のセレモニーに参加し長老たちと交流があります。
アンデスの祖先たちのメッセージを携えての初来日です!!
杖の継承者が一堂に集うことが夢だったとエリザベス氏は私たちに語ってくれました。
残念ながら、リンダ、ジルは来日がかないませんでした、ラシェルはスピリットとして参加されます!!
10月19日(金)
大阪市中央公会堂・大集会室
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※4月よりチケット発売
10月20日(土)
大阪府和泉市信太山野外活動センター
※お時間・詳細は4月よりお知らせしてまいります。
※人数制限がございます。(4月よりチケット発売)
こころのかけはしセレモニーではボランティアも募集中です。
お問い合わせはこちらです。↓↓
