新暦12月29日(旧暦11月12日 かのえ 寅 仏滅)

*庚(かのえ)とは
金(五行) 
剛金を意味。変更・改まる状態(十干の意味)
*仏滅(ぶつめつ)とは
仏も滅する凶日の意。何事も遠慮する日。六曜の中で最も凶の日。


************************

いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。

12月に入りまして来年に向けて今年の善きものを一層善きものに、悪い流れは善き流れにと常にこの内容のやり取りと御神事にて行っております、本日の伝えられた御言葉はこのやり取りの際に妻に伝えられた御言葉の一つです。

さて、本日29日の朝8時前に関東、千葉銚子、犬吠埼沖にて地震が発生しました。
昨晩から今朝にかけて夜を徹しての御神事を行った結果でありますが、やり取りの中で、この地震を出来る限りの完全回避、抑え込むようにという事を強く伝えられ集中して行っておりましたが、震度2という形にて発生しました。
神々様に確認した所、この震度2でも抑えられた形にはなっているが、油断できない状況であるという事、このまま強い意識をもって、いつでも確実に抑えるという意識をもって集中し御神事を続けるようにという事を伝えられております。

7時の地震 
2017年12月29日 銚子沖
※画像をクリックすると少し大きくなります

引き続き、大きな災いが発生しないように、小難無難となるよう御神事を努めて参ります。
今年もあとわずかとなりましたが、気を緩めることなく一層集中して進めてゆきます。

皆さまの、真心からのお力添え、ご支援があり御神事を行う事が出来ております。ご支援くださいます方様には、深く感謝しております。ありがとうございます。
落ち着いて冷静に御神事を進めてゆけますのも、支えてくださる方がいる、心の、意識の支えがあるからでございます。本当にありがとうございます。
更に気を引き締め、神々様とやり取りを行い、善き世となるよう努めてまいります。

比嘉良丸
比嘉りか

*御神事の中において伝えられてきた御言葉

常に続く未来を見据え 一つ一つ解決してゆくこと
それらは 未来においての宝でもあり 解決策でもあり
改善策でもある
今 行う事 今 進める事
しかし 準備は怠らずに
準備をおこなう事によって 物事を深く考え
先々を考え 様々な角度から 見る事になり大切なことになる
一つひとつ進む未来 歩む未来 つくる未来
悪しき事柄には 起きないように対策をし
善き事柄には 続くように対策をし 広める
良き状態へと 改善し 続け つなげながら 
次世代の為 良き状態を つくり 繋がれよ 
常に状況は変化し続ける
いつまでも準備をし続ける時間を取り続ければ
それは 良い事柄ではなく 怠慢になる
悪しき事柄が 増えることないように
良い事柄が しぼんでしまわないように
行うタイミングというものも 大切なことになる