新暦10月16日(旧暦8月27日 ひのえ 子 仏滅)

*丙(ひのえ)とは
火(五行) 
燃え上がる炎・太陽を意味。万物が明らかになる状態。(十干の意味)
*仏滅(ぶつめつ)とは
仏も滅する凶日の意。何事も遠慮する日。六曜の中で最も凶の日。


*****************

いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉りかです。
昨日私は沖縄に一足先に戻りました。夫は、愛知県から中央高速、東北自動車道を通って青森に向かい、青森から北海道旭岳へ18日までに着くように御神事を行いながら移動しております。
その為、現在の状況についてはお伝えする事が出来ませんが、北海道に到着次第連絡が入ると思います。
またその折には、状況ややり取りなどをお伝えしたいと思います。

本日も、御神事を行えておりますことに深く感謝申し上げます。
皆様からご支援いただきますことで、御神事が行えております。
どうか今後とも私達が御神事を行えますよう、お力添えいただけますことを心から願い申し上げます。
ご支援いただきました方々には、本当に心から感謝申し上げております。
ありがとうざいます。

比嘉りか

*日々の祈りの際に伝えられた御言葉*
良き流れになるためにも
今 よく聞き
そして 信頼できるのか
二言はないのか
裏切らないのか
それは 心に聞くこと
行う事によって
何が 生じるのか
どのような結果になるのか
そこまで 考える事 検討する事は
大切になる
思慮深くなる そして 調和の為に
何が必要なのか
よくよく 見る事である
言葉や勢い 美辞麗句ではなく
その本質を見抜けるように
争う事のない選択を
戦争にならないための選択を
未来を 命達を 星をまもるための選択を