8月30日(旧暦7月9日 つちのと 丑 先負)
*先負(せんぶ)とは
「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいとされる。
午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。
*己(つちのと)とは
土(五行)柔らかい土を意味。絡まった糸を解す、秀でた物が更に伸びて行く状態。(十干の意味)
************************
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
昨日、成田の日航ホテルに駐車場料金込みのプランがあり2週間ホテルに預ける事ができ、本日、羽田に移動し沖縄に戻ります。
成田からわざわざ羽田に移動して戻ります理由は、羽田空港は東京湾に向けて御神事、祈りをするためでございます。明日は、自分の検査の結果を確認し、9月1日、2日、3日と沖縄で打ち合わせと御神事を行います。そのあと、4日にANAの沖縄から北海道への直行便を使い千歳に入ります。千歳でレンタカーを借り、9日の朝まで北海道を巡り御神事を行います。今回の啓示にあります、屈斜路カルデラ、大雪山連峰、千島火山帯、宗谷、ノシャップ、那須火山帯、神威岬、泊原発、鳥海火山帯などの御神事を9日の朝までの5日間でおこないます。9日には、羽田経由にて今度は鹿児島に入ります。
鹿児島にてレンタカーを借り、霧島、桜島、川内原発、天草、島原とフェリーで渡り、普賢岳、長崎平和記念公園、玄海原発、大分、阿蘇、宮崎と14日まで回ります。
その後、レンタカーを返却し鹿児島港からフェリーで奄美諸島を寄港しながら沖縄に戻り、15日に到着。16日には、セレモニーの状況を確認、17日、18日のセレモニーを行います。
17日は御宮の聖地、18日は、南部の平和祈念堂にてセレモニーを行います。
20日に成田に夫婦で入り、21日よりハワイ島への御神事に移動し25日に帰国。26、27、28日と相模湾、相模トラフの祈りを行います。この時、熱海、石廊崎、富士川河口、糸魚川静岡構造線、駿河トラフ、御前崎、浜岡原発、富士の水が塚にて御神事を行い、成田に戻ります。その後、イタリア、ギリシャ、イスラエルの海外御神事に向かいます。
9月10月とまた慌ただしく移動の御神事となりますが、ご支援くださいます方様のおかげによりこのように移動できております。真心のお支え本当にありがとうございます。
各地にて神々様と協力しお力をお借りしながら、伝えられております災いが小難無難となるよう精一杯努めてまいります。
深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
比嘉良丸
比嘉りか
*先負(せんぶ)とは
「先んずれば負け」の意味で、勝負事や急用は避けるほうがよいとされる。
午前中は凶、午後は吉。万事に平静であることが良いとされ、勝負事や急用は避けるべきとされる。
*己(つちのと)とは
土(五行)柔らかい土を意味。絡まった糸を解す、秀でた物が更に伸びて行く状態。(十干の意味)
************************
いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
昨日、成田の日航ホテルに駐車場料金込みのプランがあり2週間ホテルに預ける事ができ、本日、羽田に移動し沖縄に戻ります。
成田からわざわざ羽田に移動して戻ります理由は、羽田空港は東京湾に向けて御神事、祈りをするためでございます。明日は、自分の検査の結果を確認し、9月1日、2日、3日と沖縄で打ち合わせと御神事を行います。そのあと、4日にANAの沖縄から北海道への直行便を使い千歳に入ります。千歳でレンタカーを借り、9日の朝まで北海道を巡り御神事を行います。今回の啓示にあります、屈斜路カルデラ、大雪山連峰、千島火山帯、宗谷、ノシャップ、那須火山帯、神威岬、泊原発、鳥海火山帯などの御神事を9日の朝までの5日間でおこないます。9日には、羽田経由にて今度は鹿児島に入ります。
鹿児島にてレンタカーを借り、霧島、桜島、川内原発、天草、島原とフェリーで渡り、普賢岳、長崎平和記念公園、玄海原発、大分、阿蘇、宮崎と14日まで回ります。
その後、レンタカーを返却し鹿児島港からフェリーで奄美諸島を寄港しながら沖縄に戻り、15日に到着。16日には、セレモニーの状況を確認、17日、18日のセレモニーを行います。
17日は御宮の聖地、18日は、南部の平和祈念堂にてセレモニーを行います。
20日に成田に夫婦で入り、21日よりハワイ島への御神事に移動し25日に帰国。26、27、28日と相模湾、相模トラフの祈りを行います。この時、熱海、石廊崎、富士川河口、糸魚川静岡構造線、駿河トラフ、御前崎、浜岡原発、富士の水が塚にて御神事を行い、成田に戻ります。その後、イタリア、ギリシャ、イスラエルの海外御神事に向かいます。
9月10月とまた慌ただしく移動の御神事となりますが、ご支援くださいます方様のおかげによりこのように移動できております。真心のお支え本当にありがとうございます。
各地にて神々様と協力しお力をお借りしながら、伝えられております災いが小難無難となるよう精一杯努めてまいります。
深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
比嘉良丸
比嘉りか