新暦7月28日 (旧暦6月6日 大安 ひのえ 辰)

*大安(たいあん)とは
大いに安しの意。何事においても吉、大吉日。終日吉
*丙(ひのえ)とは
火(五行) 
燃え上がる炎・太陽を意味。万物が明らかになる状態。(十干の意味)


*************************

いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
本日は、午前中は打ち合わせの為に会合があり、終了次第、午後から関東近郊の御神事として、犬吠崎、大洗、東海第二原発、筑波山とこれまでの繋ぎ及び次のバイカル湖への御神事の前御神事として行ってまいります。
筑波山は到着しても夜遅くなることから、麓にて祈りを行う事になると思っております。
一か所一か所、しっかりと行い、次に善き流れに繋がるよう努めて行きます。

このように御神事が出来ますのも、ご支援くださいます方様のおかげでございます。
本当にありがとうございます。
一つ一つをきちんと繋ぎ、結び、善き流れになるよう努めてゆきます。また、改めてまとめました御神事の内容をお伝えいたします。本当にありがとうございます。

比嘉良丸
比嘉りか