新暦12月26日(旧暦11月28日 みづのえ 午 友引)
いつも真心のお力添えありがとうございます
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
皆様にはご心配をおかけしており、誠に申し訳ございません。
夫も私も、咳はいまだに残っておりますが、熱の方はお蔭様で下がりました。
ありがとうございます。
さて、現在ですが、夫婦共々体調を崩してからの行程に若干の変更が生じ、東京からのフェリーに乗り徳島経由にて北九州に入り、志賀海、佐賀、玄海原発とまわりまして、そのまま、今度は同じ船で東京に戻ります。
当初は沖縄に31日に戻る予定でしたが、東京に到着次第28日にすぐに夫婦共々沖縄に戻りまして、29日の御神事を御宮にて執り行う事となりました。
日本国内での分散分割のお願いがかなり厳しい状況の中、何とか今のところは神々様に御協力していただけているという状況であります。
最後の最後まで気を抜くことなく、大きな禍が広がることがなきように。
大きな天災なく、戦、争いの世にならぬよう、御神事を努めてまいります。
一度咳き込むと、なかなか止まらず、動画では聞き苦しい御見苦しい状況となります事から、このように文章での掲載でのご連絡にさせていただいております。動画配信はもう少し落ち着くまで今暫く控えさせていただきますが、夫婦共々、御神事に邁進してまいります。
どうか、皆様の御支え、お力添えいただけます様お願い致します。
夫は世の中の今年一年の厄災を来年に繰り越すことが無いようにという事で体調で受け持ち、その浄化の御神事をも行ってもおります。また、私自身も夫同様にその役割を持ちまして、夫婦共々浄化をしております。
休み休みという状況でも御神事が続けられておりますのも、ご支援くださいます方様のお蔭でございます。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
車の中での休憩では、なかなか回復することが難しいのですが、ご支援がありますことで、宿やフェリーにて休むことができ、体調を整える事が出来ております。これもひとえにご支援くださいます方様のお蔭でございます。
本当にありがとうございます。
夫婦共々、整えながら頑張ってまいります。
深く感謝申し上げます。ありがとうございます。
それでは最後に、日々の祈りの際に伝えられました御言葉をお伝えさせていただきます。
比嘉良丸
比嘉りか
**3時の祈りの際に伝えられました御言葉**
2016年12月23日 3時の祈り合わせより伝えられた御言葉
(この日は天皇誕生日という事から天皇皇后両陛下の健康祈願と平和の祝詞を奏上しました)
人々が 招きゆく 世の混乱
何事も 落ち着き 冷静なる対処対応
何事も 落ち着き 協力の体制を 支え合うことを 忘れることなく
共に協力し合うことを 忘れることなく
命達と共に歩みゆくことを 忘れることなく
生きゆくことを 忘れることなく
この星に生まれ この星の命達の一員として生きゆくために
多くの生きとし生けるもののことを考え 世の中を造り 世の中を守り
地球を整え 地球を守り 地球と共に歩み この星と共に歩み 命達と歩み 人々と共に歩み 生きゆけ
命達は 人々が気付きゆき 自らのことに目を向け 命達のことに目を向け
そして命達と共に歩みゆく 世造り 国造りをすることを 待ち望んでいる
最後の希望を捨てずに 待っているもの達もいる
このもの達に 報いるためにも 人間は 今 自らを見つめ直し 世を変え 国を変え
この星と共に生きゆく 命達と共に生きゆく その世造り 環境作り 国造りを整えゆかねばならない
人間だけのことに 目を向け過ぎず 命達のことに目を向け 世を 造りゆかなければならない
弱きもののためにその目を向け 弱きもののためにその手を差し伸べ 弱きもののために世を造りゆかなければなるまい
命達と共に歩みゆく未来を 自然と共に生きゆく未来を 人々と共に歩みゆく未来を
忘れることなく 生きゆけ
12月24日 3時の祈りの際に伝えられた御言葉
支え合う 協力し合う事
相手の立場を考え わきまえ
事を進めてゆく事は
基本でもあろう
心安くあれるように
支え合いは 今 大切な事になる
12月25日 3時の祈りの際に伝えられた御言葉
落ち着いて 丁寧に 見渡せば
糸口が見つかり
進める事もできよう
慎重に進めれば
やるべきことを考え
手を尽くしてゆけよう
行うべきことを 最後までやり遂げ
進みゆくことにて
歩みは止まらず
進化し続けよう
いつも真心のお力添えありがとうございます
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
皆様にはご心配をおかけしており、誠に申し訳ございません。
夫も私も、咳はいまだに残っておりますが、熱の方はお蔭様で下がりました。
ありがとうございます。
さて、現在ですが、夫婦共々体調を崩してからの行程に若干の変更が生じ、東京からのフェリーに乗り徳島経由にて北九州に入り、志賀海、佐賀、玄海原発とまわりまして、そのまま、今度は同じ船で東京に戻ります。
当初は沖縄に31日に戻る予定でしたが、東京に到着次第28日にすぐに夫婦共々沖縄に戻りまして、29日の御神事を御宮にて執り行う事となりました。
日本国内での分散分割のお願いがかなり厳しい状況の中、何とか今のところは神々様に御協力していただけているという状況であります。
最後の最後まで気を抜くことなく、大きな禍が広がることがなきように。
大きな天災なく、戦、争いの世にならぬよう、御神事を努めてまいります。
一度咳き込むと、なかなか止まらず、動画では聞き苦しい御見苦しい状況となります事から、このように文章での掲載でのご連絡にさせていただいております。動画配信はもう少し落ち着くまで今暫く控えさせていただきますが、夫婦共々、御神事に邁進してまいります。
どうか、皆様の御支え、お力添えいただけます様お願い致します。
夫は世の中の今年一年の厄災を来年に繰り越すことが無いようにという事で体調で受け持ち、その浄化の御神事をも行ってもおります。また、私自身も夫同様にその役割を持ちまして、夫婦共々浄化をしております。
休み休みという状況でも御神事が続けられておりますのも、ご支援くださいます方様のお蔭でございます。心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
車の中での休憩では、なかなか回復することが難しいのですが、ご支援がありますことで、宿やフェリーにて休むことができ、体調を整える事が出来ております。これもひとえにご支援くださいます方様のお蔭でございます。
本当にありがとうございます。
夫婦共々、整えながら頑張ってまいります。
深く感謝申し上げます。ありがとうございます。
それでは最後に、日々の祈りの際に伝えられました御言葉をお伝えさせていただきます。
比嘉良丸
比嘉りか
**3時の祈りの際に伝えられました御言葉**
2016年12月23日 3時の祈り合わせより伝えられた御言葉
(この日は天皇誕生日という事から天皇皇后両陛下の健康祈願と平和の祝詞を奏上しました)
人々が 招きゆく 世の混乱
何事も 落ち着き 冷静なる対処対応
何事も 落ち着き 協力の体制を 支え合うことを 忘れることなく
共に協力し合うことを 忘れることなく
命達と共に歩みゆくことを 忘れることなく
生きゆくことを 忘れることなく
この星に生まれ この星の命達の一員として生きゆくために
多くの生きとし生けるもののことを考え 世の中を造り 世の中を守り
地球を整え 地球を守り 地球と共に歩み この星と共に歩み 命達と歩み 人々と共に歩み 生きゆけ
命達は 人々が気付きゆき 自らのことに目を向け 命達のことに目を向け
そして命達と共に歩みゆく 世造り 国造りをすることを 待ち望んでいる
最後の希望を捨てずに 待っているもの達もいる
このもの達に 報いるためにも 人間は 今 自らを見つめ直し 世を変え 国を変え
この星と共に生きゆく 命達と共に生きゆく その世造り 環境作り 国造りを整えゆかねばならない
人間だけのことに 目を向け過ぎず 命達のことに目を向け 世を 造りゆかなければならない
弱きもののためにその目を向け 弱きもののためにその手を差し伸べ 弱きもののために世を造りゆかなければなるまい
命達と共に歩みゆく未来を 自然と共に生きゆく未来を 人々と共に歩みゆく未来を
忘れることなく 生きゆけ
12月24日 3時の祈りの際に伝えられた御言葉
支え合う 協力し合う事
相手の立場を考え わきまえ
事を進めてゆく事は
基本でもあろう
心安くあれるように
支え合いは 今 大切な事になる
12月25日 3時の祈りの際に伝えられた御言葉
落ち着いて 丁寧に 見渡せば
糸口が見つかり
進める事もできよう
慎重に進めれば
やるべきことを考え
手を尽くしてゆけよう
行うべきことを 最後までやり遂げ
進みゆくことにて
歩みは止まらず
進化し続けよう