西暦2016年 皇紀2676年 申年 平成28年新暦12月16日(旧暦11月18日 みずのえ 申 仏滅)

*旧暦18夜・月例16.6 
居待月(いまちづき)
18日頃、居は「座る」の意味で、立って待つには長く「座って月の出を待つ月」。

*干支 辛未(かのと)とは
壬(じん、みずのえ)は、十干の9番目である。陰陽五行説では水性の陽に割り当てられており、
ここから日本では「みずのえ」(水の兄)ともいう。
壬の字は「妊」につながり、植物の内部に種子が生まれた状態として、9番目に宛てられた。

*仏滅とは
「仏も滅すような大凶日」の意味。
六曜の中で最も凶の日とされ、婚礼などの祝儀を忌む習慣がある。

皆様へ いつも真心のお力添えありがとうございます。

本日は比嘉良丸氏の御神事の移動行程と
12月13日、母神誕生祭の動画を掲載しております。
ぜひご視聴していただけますようお願い致します。

また事務局より 国内外のニュースと地震火山情報を掲載しております。

* * * * * * * * * * * * *
12月15日 
沖縄県から千葉県 成田 飛行機移動 1,611km(車を受取り)15時着
・17時30分出発 (野島崎まで3時間 140km)
千葉県 野島岬21時着 1時間祈り 22時出発
(中央高速で諏訪湖まで 4時間17分、297Km)
*12月15日の1日 移動総合距離 2,048km

12月16日 
長野県 諏訪湖 1時着 1時間祈り
*仮眠* 6時出発
(琵琶湖まで3時間54分、310Km)
滋賀県 琵琶湖 9時着 1時間祈り 10時出発
(大阪まで 1時間40分、132Km)
大阪府大阪市 11時着 13時出発
(大山まで 3時間20分、264Km)
鳥取県 大山 16時30分着 1時間祈り 17時30分出発
(壇ノ浦まで 4時間41分、392Km)
山口県 壇ノ浦 22時30分着 1時間祈り 23時30分出発
 (北熊本サービスエリアまで 2時間16分、194.8Km)

*12月16日(15日含む)の1日 移動総合距離 1,293km
001.png

12月15日から12月31日の移動行程表
20161216_29.png
*以下の画像をクリックしていただくと動画視聴画面に移動します*
20161213 母神誕生祭1
20161213母神誕生祭1
20161213 母神誕生祭2
20161213母神誕生祭2

*以上、比嘉良丸氏の御神事行程と12月13日 母神誕生祭の動画でした。
* * * * * *
国内外の地震情報
地震
地震② 地震③ 地震4

詳しい地震情報はこちらから
詳しい火山情報はこちらから

12月15日20時時点から前日の24時間の海外で起きた地震情報
海外の地震
詳しい海外の地震情報はこちらから《JIS》

国内外のニュース

①領土、経済で合意探る=日ロ首脳が山口で会談 時事通信 12/15(木) 18:15配信

領土、経済で合意探る=日ロ首脳が山口で会談
会談の冒頭に握手するロシアのプーチン大統領(左)と安倍晋三首相。日ロ間の懸案である北方領土交渉の打開に向けて協議する=15日午後、山口県長門市の大谷山荘(代表撮影)
安倍晋三首相は15日午後、ロシアのプーチン大統領と山口県長門市の温泉旅館で会談した。
続きはこちらから

②海保の捜査、難航か=日米地位協定が壁に―オスプレイ事故
時事通信 12/15(木) 17:19配信

米海兵隊の新型輸送機オスプレイが沖縄県名護市の海岸に不時着した事故で、第11管区海上保安本部(那覇市)は15日までに、航空危険行為処罰法違反容疑で捜査を始めた。
続きはこちらから

③米利上げ 円急落一時117円台12/15(木) 7:20 掲載
【ニューヨーク時事】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ決定などを受けてドル買い・円売りが加速し、円相場は2月8日以来、約10カ月ぶりに1ドル=117円台に急落した。午後3時40分現在は117円10銭~20銭と、前日午後5時比1円97銭の円安・ドル高。 (時事通信)
続きはこちらから

④ISIS戦闘員、空爆で4分の3が死亡と米特使 14年以降
CNN.co.jp 12/15(木) 11:44配信

(CNN) 米当局は15日までに、過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の戦闘員について、米主導の有志連合による空爆が2014年に始まって以降、少なくとも75%が死亡したと明らかにした。
続くはこちらから

事務局:A.K