新暦7月19日(旧暦6月16日 みづのえ 寅 先負)
いつも真心のお力添えありがとうございます
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
本日は、昨日の静岡県清水港以降、各所にて伝えられました御言葉をお伝えさせていただきます
*****
・御前崎 浜岡原発 沖合にて伝えられた御言葉
何を取引しているのか
人の命と未来と 今との取引
現実 現状のみの考え 観点
自分が再び生まれくる場所を
大切に出来ず 共存出来ないようにしている
自分で 自分の未来を潰している
・伊勢湾入口 神島付近にて伝えられた御言葉
沖合に流されないように
気を付けられよ
横揺れではない 縦揺れでくる
アスファルトは段になる
遠くへは難しいから
自宅の近くの避難所を
あらかじめ探し 確認しておけ
・紀伊半島先端 潮岬付近にて伝えられた御言葉
厳しさもあり 優しさもあり
人が 上手く自然に合わせなければ
共存は難しい
・室戸岬沖にて伝えられた御言葉
地震は 自然の動き 営みの為
必ず起きるもの
人がどこまで自然に地球に
寄り添えるのか
変えられるのか 歩み寄れるのか
見ぬふりをして生きるのか
現実を踏まえて 改善を模索し生きるのか
大きな違いである
・土佐湾内にて伝えられた御言葉
渦を巻く 渦を巻く
ぐるぐると渦を巻く
(いくら聞き返してもこの言葉しか伝えてきませんでした)
****
昨日静岡県清水港から本日は、高知となります。
なかなか厳しい場所場所ではございますが、本日も、良き流れとなるよう努めてまいります。
本日もどうか、皆様の真心のお力添えよろしくお願いいたします。
そして、本日も御神事ができ、努めることができますのも、ご支援くださいます方様のおかげでございます。
本当にありがとうございます。
精一杯、自分自身のできる限りのことを努めます。
心から感謝を申し上げます。本当に、ありがとうございます。
比嘉良丸
比嘉りか
*現在の行程*
※画像をクリックすると大きくなります
航海図/ 清水港より
![清水港沖]()
航海図/ 室戸岬沖航海中
![20160719kouchi2.png]()
今回御守りを作成する石をもって乗船しております。今回の北海道、本州、8月と本州を車で回る御神事と台湾沖縄に一緒に回りますが、これらの石は、各地での御神事のエネルギーを受け止め、人間の体内、肉体的なものと神的なエネルギーを整える石となる、素晴らしいエネルギー力が込められた、一つ一つとなるでしょう。
石が本来持つエネルギーが、持ち主を善き方向にすすませる事に、支えになるとも思っております。
ぜひ、身に着けていただけますと幸いです。
*今回の御神事においての御守りと新しい御守り*
※画像をクリックするとサイトに移動します※
![iconshop]()
*本日9時時点の地震
![19jisinichiran.png]()
昨日17日の18時44分に起きた地震について、右の中央構造線の地図と比べてご覧ください。
![chuuoukouzousen.png]()
※中央構造線の端まで連鎖しています。それに加え、南海・東南海・東海トラフの連動も示唆している、本日の神様のお言葉をどうぞよくお読みください。
3.11東北震災時の茨城大洗や2004年スマトラでの地震の時も「津波が渦を巻いた」という記録があります。(事務局K.A)
*本日9時時点の株価・為替・原油価格
![19oil.png]()
*気になる国内外の気になるニュース
①中国、台湾と関係断絶
Parstoday2016年7月18日
中国がはじめて、正式に台湾との経済、文化、政治的関係を断絶したことを認めました。
http://parstoday.com/ja/news/world-i12814
イランのメディアのニュースですが、日本のメディアだけでなく、海外の様々なメディアからも積極的に情報を仕入れるべきだと考えます。(k.a)
② オーバーヒートするアラスカ 北極圏で史上最高気温観測
NHK国際放送局 2016年7月18日 10時32分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/morisayaka/20160718-00060102/
7/13 北極海で気温が29.3度になり観測史上最高気温になったというニュースです。
記事には生態系の懸念だけではなく、永久凍土の上に建つ建造物の懸念や、北極海の航路拡大のことも記載されています。
また海上の氷が溶けることにより、海水の塩分濃度が薄まることで、深層への海水の潜り込みが弱くなり、深層海水の循環(熱塩循環)に大きく影響を受けています。人間社会も自然と共にあることを忘れてはならないと思います(S.K)
③<トルコ>エルドアン大統領 死刑復活を検討
毎日新聞 7月18日(月)19時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000043-mai-m_est
④死刑復活なら交渉打ち切り=トルコに警告―独
時事通信 7月18日(月)20時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000083-jij-eurp
トルコ内務省がクーデターに関わったとして約7500人超の人を拘束したと発表した上で、国内には死刑制度を復活を検討するという話が浮上している。
EUに加盟するには死刑制度の廃止が条件に入っているため、加盟交渉中だったトルコは死刑制度を廃止していたが、それを復活させるという意向はEUに加盟しないということなのか、まだまだ今後の状況に注目が必要だと思います(S.K)
⑤ 「イスラム国」の脅威と全世界に広がる過激主義
sputnik日本
http://jp.sputniknews.com/archive/
思想・イデオロギーとゆうものが人間の歴史を作り、あり方を決定させ、現実の
行動となりこのような最悪の選択をもさせてしまうとゆう最たる例です。
誰しも自分の行動の基点、信念をはっきりさせておく必要があり、私達が常日
ごろ言われている事「意識や認識」の拠点が何処なのかを自分自身の中心軸
に、新たに据え直す必要を感じます。突き詰めれば死や暴力、恐れではなく
思想こそが人間の行動の原動力となるんですね。(k.n)
事務局
いつも真心のお力添えありがとうございます
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
本日は、昨日の静岡県清水港以降、各所にて伝えられました御言葉をお伝えさせていただきます
*****
・御前崎 浜岡原発 沖合にて伝えられた御言葉
何を取引しているのか
人の命と未来と 今との取引
現実 現状のみの考え 観点
自分が再び生まれくる場所を
大切に出来ず 共存出来ないようにしている
自分で 自分の未来を潰している
・伊勢湾入口 神島付近にて伝えられた御言葉
沖合に流されないように
気を付けられよ
横揺れではない 縦揺れでくる
アスファルトは段になる
遠くへは難しいから
自宅の近くの避難所を
あらかじめ探し 確認しておけ
・紀伊半島先端 潮岬付近にて伝えられた御言葉
厳しさもあり 優しさもあり
人が 上手く自然に合わせなければ
共存は難しい
・室戸岬沖にて伝えられた御言葉
地震は 自然の動き 営みの為
必ず起きるもの
人がどこまで自然に地球に
寄り添えるのか
変えられるのか 歩み寄れるのか
見ぬふりをして生きるのか
現実を踏まえて 改善を模索し生きるのか
大きな違いである
・土佐湾内にて伝えられた御言葉
渦を巻く 渦を巻く
ぐるぐると渦を巻く
(いくら聞き返してもこの言葉しか伝えてきませんでした)
****
昨日静岡県清水港から本日は、高知となります。
なかなか厳しい場所場所ではございますが、本日も、良き流れとなるよう努めてまいります。
本日もどうか、皆様の真心のお力添えよろしくお願いいたします。
そして、本日も御神事ができ、努めることができますのも、ご支援くださいます方様のおかげでございます。
本当にありがとうございます。
精一杯、自分自身のできる限りのことを努めます。
心から感謝を申し上げます。本当に、ありがとうございます。
比嘉良丸
比嘉りか
*現在の行程*
※画像をクリックすると大きくなります
航海図/ 清水港より


航海図/ 室戸岬沖航海中


今回御守りを作成する石をもって乗船しております。今回の北海道、本州、8月と本州を車で回る御神事と台湾沖縄に一緒に回りますが、これらの石は、各地での御神事のエネルギーを受け止め、人間の体内、肉体的なものと神的なエネルギーを整える石となる、素晴らしいエネルギー力が込められた、一つ一つとなるでしょう。
石が本来持つエネルギーが、持ち主を善き方向にすすませる事に、支えになるとも思っております。
ぜひ、身に着けていただけますと幸いです。
*今回の御神事においての御守りと新しい御守り*
※画像をクリックするとサイトに移動します※

*本日9時時点の地震

昨日17日の18時44分に起きた地震について、右の中央構造線の地図と比べてご覧ください。


※中央構造線の端まで連鎖しています。それに加え、南海・東南海・東海トラフの連動も示唆している、本日の神様のお言葉をどうぞよくお読みください。
3.11東北震災時の茨城大洗や2004年スマトラでの地震の時も「津波が渦を巻いた」という記録があります。(事務局K.A)
*本日9時時点の株価・為替・原油価格



*気になる国内外の気になるニュース
①中国、台湾と関係断絶
Parstoday2016年7月18日
中国がはじめて、正式に台湾との経済、文化、政治的関係を断絶したことを認めました。
http://parstoday.com/ja/news/world-i12814
イランのメディアのニュースですが、日本のメディアだけでなく、海外の様々なメディアからも積極的に情報を仕入れるべきだと考えます。(k.a)
② オーバーヒートするアラスカ 北極圏で史上最高気温観測
NHK国際放送局 2016年7月18日 10時32分配信
http://bylines.news.yahoo.co.jp/morisayaka/20160718-00060102/
7/13 北極海で気温が29.3度になり観測史上最高気温になったというニュースです。
記事には生態系の懸念だけではなく、永久凍土の上に建つ建造物の懸念や、北極海の航路拡大のことも記載されています。
また海上の氷が溶けることにより、海水の塩分濃度が薄まることで、深層への海水の潜り込みが弱くなり、深層海水の循環(熱塩循環)に大きく影響を受けています。人間社会も自然と共にあることを忘れてはならないと思います(S.K)
③<トルコ>エルドアン大統領 死刑復活を検討
毎日新聞 7月18日(月)19時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000043-mai-m_est
④死刑復活なら交渉打ち切り=トルコに警告―独
時事通信 7月18日(月)20時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160718-00000083-jij-eurp
トルコ内務省がクーデターに関わったとして約7500人超の人を拘束したと発表した上で、国内には死刑制度を復活を検討するという話が浮上している。
EUに加盟するには死刑制度の廃止が条件に入っているため、加盟交渉中だったトルコは死刑制度を廃止していたが、それを復活させるという意向はEUに加盟しないということなのか、まだまだ今後の状況に注目が必要だと思います(S.K)
⑤ 「イスラム国」の脅威と全世界に広がる過激主義
sputnik日本
http://jp.sputniknews.com/archive/
思想・イデオロギーとゆうものが人間の歴史を作り、あり方を決定させ、現実の
行動となりこのような最悪の選択をもさせてしまうとゆう最たる例です。
誰しも自分の行動の基点、信念をはっきりさせておく必要があり、私達が常日
ごろ言われている事「意識や認識」の拠点が何処なのかを自分自身の中心軸
に、新たに据え直す必要を感じます。突き詰めれば死や暴力、恐れではなく
思想こそが人間の行動の原動力となるんですね。(k.n)
事務局