新暦7月18日(旧暦6月15日 かのと 丑 友引)
いつも真心のお力添えありがとうございます
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
昨日、サハリン経由の北海道一周を終え、横浜に入港いたしました、その足で、夕刻に韓国釜山経由での四国、九州、本州一周の御神事に出発しております。
本日は、静岡県清水港に来ております。ここまでの道中で祈り御神事を行いました際に、比嘉りかに伝えられてきました言葉をお伝えさせていただきます。
*****
・東京湾にて伝えられた御言葉
届くか 届かぬかは
人々の働きにある 行動にある
叶える事が出来るのは 人間 人々である
その人々が 叶える為に
どれほどの行動が出来るのか
諦めてしまうのか 放棄するのか
それとも 向き合い 乗り越えてゆけるのか
人々の行動 意識 意志によって
大きく変わってくるのである
・三浦半島沖にて伝えられた御言葉
自然界の動きについては 教えられることはない
なぜなら 起きるべき事が
起きるべき時に起きるからである
事前に伝えられている事柄をきちんと認識し
理解しておき ならない為に また
万が一の時に備える事も 大切である
それが 理解でもあり 行動の一つでもある
・城ヶ島沖にて伝えられた御言葉
人間が意識をしなければ この世は
どんどん解らぬ方へと進み行こう
意識をして変えて行く事で
その意識が反映されてくるのである
思うだけではなく 反映させる行動をする事で
それが 現実になってゆく
そうやって 作られてきた現実の世の中でもある
・伊豆大島沖にて伝えられた御言葉
自然の流れにおいては
止められないものもある
人は そのような中に生きている事を
忘れないでほしい
自然の中にある 一部として生きるのであれば
世の中はもっと違った方向性をとるであろう
人間社会にだけ 焦点を当てれば
それは 盲目的に進む 闇の中に歩む事となろう
自然の中の一部として生きる事を
共存の意識をもって進むことを持ち続ければ
様々な事柄に対して
もっと自然を知る事から出発し
共存の道を切り開き行くであろう
・伊豆半島・石廊崎沖にて伝えられた御言葉
大地の揺れはまた来る
どう自然に向き合い どう乗り越えてゆくのか
人間本位のものは 壊れてゆく
自然を見て 自然から学び
共存の道を更に探る事
人間社会に自然界があるのではない
自然界の中に人間社会が存在している
その事を理解して歩めば
建造物や社会の構築も 変わるはずである
・駿河湾内にて伝えられた御言葉
全体のバランスを見よ
どれだけ崩れているのか 解るか
これを整えるのは 容易ではない
ここまで崩したのも 人間であり
しかし 整える事が出来るのも
人間であり
一人一人が 命という存在 生命という存在に
向き合い 自然との 地球との歩みに
意識をむけ歩めた時
今度は 大きく変化を迎えられよう
気づきは 毎日出来る
気づくか 気づかぬか
気付こうとするか しないかの違いであろう
******
今回のこの船の御神事が終わります26日に、それぞれの御神事について、今後の妻と共に行います御神事行程についての内容の動画配信を行う予定でおります。
今回、日本列島を北海道から九州と周り、また改めて沖縄、台湾を行いますが、この御神事は日本列島の自然の動き日本の政治経済、国際社会の政治経済を整える御神事として確実に世の中が善き方向に進むよう反映するはずです。今後の政治経済、自然の動きの中で、大きく不安をあおる出来事もありますが、善き流れが作られる事を確信しております。
このように御神事が出来ますのも、ひとえにご支援下さっている方様の御蔭でございます。
本当に、ありがとうございます。今後も、気を緩める事無く、自分が出来る限りの行い、行動を努め、邁進してまいります。
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
さて、今回御守りを作成する石をもって乗船しております。今回の北海道、本州、8月と本州を車で回る御神事と台湾沖縄に一緒に回りますが、これらの石は、各地での御神事のエネルギーを受け止め、人間の体内、肉体的なものと神的なエネルギーを整える石となる、素晴らしいエネルギー力が込められた、一つ一つとなるでしょう。
石が本来持つエネルギーが、持ち主を善き方向にすすませる事に、支えになるとも思っております。
ぜひ、身に着けていただけますと幸いです。
比嘉良丸
比嘉りか
*今回の行程地図*
※画像をクリックすると大きくなります※
今回の予定/東京湾内移動/駿河湾内移動
![17~ryotei]()
*今回の御神事においての御守りと新しい御守り*
※画像をクリックするとサイトに移動します※
![iconshop]()
*本日10時現在の地震
![地震]()
※特に気になる場所での地震
![地震⑤]()
*国内外の気になるニュース
① 国の痕跡:米軍基地の軍人らがトルコ軍事クーデターに参加
スプートニク2016年07月17日
http://jp.sputniknews.com/incidents/20160717/2504387.html
トルコのチャヴシオール外相は、同国で発生したクーデターの試みに、トルコ南部インジルリクの米空軍基地の軍人らが関与したと発表した。
この発表にアメリカはどう反応するのか?
日本の知識人も変なクーデターだった不可解だとコメントしています。
EUにも入れずトルコはかつて強硬な態度を示したロシアに、歩み寄るのでないでしょうか?(K.A)
② 鳩山由紀夫氏、また親中発言「日米は静観すべき。中国に圧力かけるな」 北京の会合で
産経新聞2016.7.16 17:08
http://www.sankei.com/smp/world/news/160716/wor1607160048-s1.htm
③ 鳩山元首相、AIIB顧問就任要請受諾へ 北京で明言
朝日新聞2016年7月16日
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ7J53XGJ7JUHBI01R.html
論調の違いに注目です。
「また親中発言」に偏りを感じます。(K.A)
④ 民進党の岡田克也代表の発言がぶれていると、産経新聞が伝えている
かたくなに拒んでいた「安倍晋三政権下での憲法改正議論」を一転して容認
背景に垣間見えるのは、党内の保守系議員への配慮だという(N.I)
http://news.livedoor.com/article/detail/11776357/
⑤ オバマ訪問1カ月、広島は何が変わったのか
東洋経済オンライン 7月18日(月)6時0分配信
米国のオバマ大統領が被爆地の広島を訪れて1カ月あまりが経過した。
訪問当時はあれだけ注目された「広島」も今ではほとんどニュースに
なることがない。あの嵐のような"事件"を広島はどのように受け止めた
のか。そして何が変わり、何が変わっていないのか。現地を取材した。(K.N)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160718-00127571-toyo-bus_all
事務局
いつも真心のお力添えありがとうございます
大国ミロク大社の比嘉良丸、比嘉りかです。
昨日、サハリン経由の北海道一周を終え、横浜に入港いたしました、その足で、夕刻に韓国釜山経由での四国、九州、本州一周の御神事に出発しております。
本日は、静岡県清水港に来ております。ここまでの道中で祈り御神事を行いました際に、比嘉りかに伝えられてきました言葉をお伝えさせていただきます。
*****
・東京湾にて伝えられた御言葉
届くか 届かぬかは
人々の働きにある 行動にある
叶える事が出来るのは 人間 人々である
その人々が 叶える為に
どれほどの行動が出来るのか
諦めてしまうのか 放棄するのか
それとも 向き合い 乗り越えてゆけるのか
人々の行動 意識 意志によって
大きく変わってくるのである
・三浦半島沖にて伝えられた御言葉
自然界の動きについては 教えられることはない
なぜなら 起きるべき事が
起きるべき時に起きるからである
事前に伝えられている事柄をきちんと認識し
理解しておき ならない為に また
万が一の時に備える事も 大切である
それが 理解でもあり 行動の一つでもある
・城ヶ島沖にて伝えられた御言葉
人間が意識をしなければ この世は
どんどん解らぬ方へと進み行こう
意識をして変えて行く事で
その意識が反映されてくるのである
思うだけではなく 反映させる行動をする事で
それが 現実になってゆく
そうやって 作られてきた現実の世の中でもある
・伊豆大島沖にて伝えられた御言葉
自然の流れにおいては
止められないものもある
人は そのような中に生きている事を
忘れないでほしい
自然の中にある 一部として生きるのであれば
世の中はもっと違った方向性をとるであろう
人間社会にだけ 焦点を当てれば
それは 盲目的に進む 闇の中に歩む事となろう
自然の中の一部として生きる事を
共存の意識をもって進むことを持ち続ければ
様々な事柄に対して
もっと自然を知る事から出発し
共存の道を切り開き行くであろう
・伊豆半島・石廊崎沖にて伝えられた御言葉
大地の揺れはまた来る
どう自然に向き合い どう乗り越えてゆくのか
人間本位のものは 壊れてゆく
自然を見て 自然から学び
共存の道を更に探る事
人間社会に自然界があるのではない
自然界の中に人間社会が存在している
その事を理解して歩めば
建造物や社会の構築も 変わるはずである
・駿河湾内にて伝えられた御言葉
全体のバランスを見よ
どれだけ崩れているのか 解るか
これを整えるのは 容易ではない
ここまで崩したのも 人間であり
しかし 整える事が出来るのも
人間であり
一人一人が 命という存在 生命という存在に
向き合い 自然との 地球との歩みに
意識をむけ歩めた時
今度は 大きく変化を迎えられよう
気づきは 毎日出来る
気づくか 気づかぬか
気付こうとするか しないかの違いであろう
******
今回のこの船の御神事が終わります26日に、それぞれの御神事について、今後の妻と共に行います御神事行程についての内容の動画配信を行う予定でおります。
今回、日本列島を北海道から九州と周り、また改めて沖縄、台湾を行いますが、この御神事は日本列島の自然の動き日本の政治経済、国際社会の政治経済を整える御神事として確実に世の中が善き方向に進むよう反映するはずです。今後の政治経済、自然の動きの中で、大きく不安をあおる出来事もありますが、善き流れが作られる事を確信しております。
このように御神事が出来ますのも、ひとえにご支援下さっている方様の御蔭でございます。
本当に、ありがとうございます。今後も、気を緩める事無く、自分が出来る限りの行い、行動を努め、邁進してまいります。
心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
さて、今回御守りを作成する石をもって乗船しております。今回の北海道、本州、8月と本州を車で回る御神事と台湾沖縄に一緒に回りますが、これらの石は、各地での御神事のエネルギーを受け止め、人間の体内、肉体的なものと神的なエネルギーを整える石となる、素晴らしいエネルギー力が込められた、一つ一つとなるでしょう。
石が本来持つエネルギーが、持ち主を善き方向にすすませる事に、支えになるとも思っております。
ぜひ、身に着けていただけますと幸いです。
比嘉良丸
比嘉りか
*今回の行程地図*
※画像をクリックすると大きくなります※
今回の予定/東京湾内移動/駿河湾内移動




*今回の御神事においての御守りと新しい御守り*
※画像をクリックするとサイトに移動します※

*本日10時現在の地震

※特に気になる場所での地震




*国内外の気になるニュース
① 国の痕跡:米軍基地の軍人らがトルコ軍事クーデターに参加
スプートニク2016年07月17日
http://jp.sputniknews.com/incidents/20160717/2504387.html
トルコのチャヴシオール外相は、同国で発生したクーデターの試みに、トルコ南部インジルリクの米空軍基地の軍人らが関与したと発表した。
この発表にアメリカはどう反応するのか?
日本の知識人も変なクーデターだった不可解だとコメントしています。
EUにも入れずトルコはかつて強硬な態度を示したロシアに、歩み寄るのでないでしょうか?(K.A)
② 鳩山由紀夫氏、また親中発言「日米は静観すべき。中国に圧力かけるな」 北京の会合で
産経新聞2016.7.16 17:08
http://www.sankei.com/smp/world/news/160716/wor1607160048-s1.htm
③ 鳩山元首相、AIIB顧問就任要請受諾へ 北京で明言
朝日新聞2016年7月16日
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ7J53XGJ7JUHBI01R.html
論調の違いに注目です。
「また親中発言」に偏りを感じます。(K.A)
④ 民進党の岡田克也代表の発言がぶれていると、産経新聞が伝えている
かたくなに拒んでいた「安倍晋三政権下での憲法改正議論」を一転して容認
背景に垣間見えるのは、党内の保守系議員への配慮だという(N.I)
http://news.livedoor.com/article/detail/11776357/
⑤ オバマ訪問1カ月、広島は何が変わったのか
東洋経済オンライン 7月18日(月)6時0分配信
米国のオバマ大統領が被爆地の広島を訪れて1カ月あまりが経過した。
訪問当時はあれだけ注目された「広島」も今ではほとんどニュースに
なることがない。あの嵐のような"事件"を広島はどのように受け止めた
のか。そして何が変わり、何が変わっていないのか。現地を取材した。(K.N)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160718-00127571-toyo-bus_all
事務局