2015年12月14日(旧暦11月4日 きのえ 子 友引)

いつも真心のお力添えありがとうございます。

昨日、打ち合わせを行いました。本日、午後妻が羽田より沖縄に戻り、その後、関東にあります葛西臨海公園にて私は、祈りを行います。そこから一気に北海道の納沙布岬へと移動します。
その後、襟裳岬、旭岳、苫小牧、地球岬、有珠湾、函館、青森から関東までの間で、4か所の火山を御神事する予定でおります。
前回行いました八幡平、岩手山、神室山、蔵王、磐梯山といった山々はではなく、別な場所を周り、御神事致します。
その後、本州を南下しながら淡路から四国を横断し、愛媛の三崎より大分へと移動します。
鹿児島の佐多岬、開聞岳を周り、九州を一周し、山口県から北上し広島から島根へ向かい、日本海側を北上し石川県、禄剛岬、富山県、新潟県は、糸魚川、柏崎、長岡から関東成田に入り、29日に沖縄に戻ります。
30日は、お宮の掃除、31日は、新年の為の飾りつけやお供えの準備、年越しから4日までは沖縄での御神事を行います。
5日に検査を行った後、今のところ6日は7日に関東に入り、8日福島県相馬、9日愛知県名古屋に入り、10日、愛知県と三重県、伊勢湾を一周周っての御神事となります。
11日は、奈良県の御神事を行います。
そこから日本列島を巡り御神事にスタートします。
大変申し訳ございませんが、31日の年越し、新年の祈りを動画配信を行う予定でおります。共に祈り願いのご参加いただけますと幸いです。
年越しの31日は23時30分頃より開始してまいります。

動画配信でもお願いしましたが、本当に厚かましいご支援、ご寄付のお願いでございます。
私達が現在、全国を御神事するためにつかっております自動車月に1万キロ以上移動しながら御神事しております。
そのため、現在30万キロ近くしようしております。最近、整備、故障といった維持費がかかるようになりました。御神事で使う車を買い替えないといけない状況になっております。
私自身、後8年間はこのような御神事を行い、本来の御神事の目的戦争を完全に回避する。そして、大自然災害を無難にする為、続けるよう指示されております。
どうか、大変申し訳ございませんが、皆様のお力添えを来年も日本全国を巡る御神事が出来るようにお力添えいただけますよう、どうかお願い致します。
恥を忍んでのお願いではございますが、お力添えいただけますと幸いです。

比嘉良丸