新暦10月31日(旧暦9月19日かのえ辰 先負)
いつもまごころのお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸です。
今朝早めに宿を出て、東北太平洋海岸沿いをご神事しながら北上しております。
今回のご神事の目的の一つとして、原子力施設でのご神事と自然災害(プレート型、火山帯、構造線、活断層)のあらゆる自然災害の鎮魂を現在行いながらご神事しております。
その中で毎年この季節は渡り鳥を含む感染症、伝染病が拡がらないようにというご神事は
春、夏、秋は集中してご神事を行っております。
今回この仙台でのご神事は政治と経済に絡む重要な場所として祈っております。
実際のご神事としては多種多様にあります。
これから向かいます六ヶ所ウラン最終処分場、東通原発、大間原発新設施設での祈りを行ってから明日(できれば今夜中に渡りたいのですが)北海道に渡るかたちとなります。
そこで皆さんにはこれまで何度か動画配信を試みておりますが、不慣れなためうまく操作ができず配信ができておりません。今回生放送を試みますが、うまくいかなければ申し訳ありませんが録画を見ていただく予定です。
妻が15時に祈り合わせを行っていますので、皆様のまこと真心をいただけますようお願いいたします。
比嘉良丸
※移動行程※(参照)

18・女川原発〜19・六ケ所再処理工場まで 435km
六ケ所〜20・東通原発 34km
東通原発から大間港フェリー乗り場 72km
*本日の地震*

いつもまごころのお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸です。
今朝早めに宿を出て、東北太平洋海岸沿いをご神事しながら北上しております。
今回のご神事の目的の一つとして、原子力施設でのご神事と自然災害(プレート型、火山帯、構造線、活断層)のあらゆる自然災害の鎮魂を現在行いながらご神事しております。
その中で毎年この季節は渡り鳥を含む感染症、伝染病が拡がらないようにというご神事は
春、夏、秋は集中してご神事を行っております。
今回この仙台でのご神事は政治と経済に絡む重要な場所として祈っております。
実際のご神事としては多種多様にあります。
これから向かいます六ヶ所ウラン最終処分場、東通原発、大間原発新設施設での祈りを行ってから明日(できれば今夜中に渡りたいのですが)北海道に渡るかたちとなります。
そこで皆さんにはこれまで何度か動画配信を試みておりますが、不慣れなためうまく操作ができず配信ができておりません。今回生放送を試みますが、うまくいかなければ申し訳ありませんが録画を見ていただく予定です。
妻が15時に祈り合わせを行っていますので、皆様のまこと真心をいただけますようお願いいたします。
比嘉良丸
※移動行程※(参照)

18・女川原発〜19・六ケ所再処理工場まで 435km
六ケ所〜20・東通原発 34km
東通原発から大間港フェリー乗り場 72km
*本日の地震*
