10月6日(旧暦8月24日 乙卯 先勝)
東海第二原発の日の出 5:36
近くの日立の潮:03:59干潮/12:17満潮

いつも真心のお力添えありがとうございます。
大国ミロク大社の比嘉良丸です。

昨日10月5日。九州のやり直しの御神事を終えて、その御神事で九州最後の場所となる佐賀関にて、九州から四国に繋がる中央構造線のラインに沿って祈り、御神事を行い、10時のフェリーの便で、佐賀関から愛媛県の佐田岬に向かいました。
佐田岬には、11時20分に到着。ここで中央構造線に沿った祈り御神事を四国側より再度行った後、伊方原発に向かいました。
伊方原発でPRセンターの駐車場から動画配信をしながら祈りをする為配信をしましたが、突然の鼻血と強い啓示で、そこから出るように言われ、その場を去りました。
その後、改めて強い啓示が来て伝えられてきたのは、その足で、関東茨城県の東海第二原発の浜にて、朝日の祈りを行えという御神事の変更の指示が来ました。
いきなり四国から関東までの変更の指示でしたが、
その内容は、先月9月17日の東海第二原発での祈りを行った際、大きな自然災害が起きるが、外国で引き受けると伝えられチリでの地震がありました。
しかし、完全に回避、解消ではないという事から、その後の御神事で、何とか分散分割・先送りとなるよう、御神事を行ってきましたが、それでも今月の新月の前10月10日辺りが、危険であると伝えられてきました。
それをきちんと抑える為、急遽茨城県まで足を延ばして、御神事を行え、確実に日の出に合わせよ、と強く伝えられてきました。
この時の私の感覚、啓示を受け取った感覚なのですが、2004年12月26日、丁度今回のように、日の出を浜岡原発の前の浜で行えといわれた時と同じ感覚がしました。
この2004年の時には、日の出に間に合わず、途中で意識を取られ、それがスマトラ地震に繋がったのですが、この時の感覚と類似した感覚を受けており、危機感を感じ、自分自身は危機感と緊張した状況にあります。

東海第二原発の朝日5時半の日の出に合わせてひたすら関東へ戻っておりますが、行く途中、中央高速から諏訪湖を寄り、東海第二に入るようにとの事なので、カーナビでは 4時40分ごろ到着予定と出ており、交通状況やトイレを考えるとぎりぎりの状況で戻っております。

さて、東海第二原発が終わりましたら、そのまま千葉県の犬吠埼、房総半島の野島崎、海ほたる、神奈川県城ヶ島と移動します。
そして、急遽、妻を呼びよせました。
さすがに、連続で長距離の運転と御神事を行っておりますので、体力が限界にきており、妻に予定を変更して本州入りしてもらい、この後は、運転を交互で御神事を続けてゆきます。
6日に、妻と合流した後、千葉で休憩し、朝一番に相模湾の真鶴、熱海、下田、伊豆半島の石廊崎、堂ヶ島、富士川河口、三保の松原、御前崎、浜岡原発、天竜川河口、渥美半島伊良湖、名古屋港、師崎、琵琶湖、大阪と進み、大阪で御神事を行う方と合流し、そこから次の御神事に向かいます。
今回は、九州をやりなおしした事によって 琉球海溝と南海トラフを抑える事が出来ました。特に伝えられてきておりませんので、なんとか出来たと思っております。急な御神事変更の啓示で、四国が動けませんでしたが、南海・東南海は、九州を行ったことにより何とか11月までは先送りできたと思っております。
今回は、関東、銚子沖、茨城沖、東京湾、相模湾、相模トラフ、駿河湾、駿河トラフ、富士火山帯、東海地震が起きて南海トラフと関東から東北・北海道までの連鎖連動を抑える為の御神事となります。

6日から祈り合わせを呼びかけて参りますので、呼びかけがありました際には、その時間に共に願い祈りいただけます方は、どうかお力添えいただけますようお願いいたします。

比嘉良丸
比嘉りか

※補足※移動距離※
20151005 良丸 変更後移動行程

赤線:伊方原発後変更の行程/伊方原発~(770.3km)~諏訪湖~(324.5km)~東海原発:以降紫線~(97.5km)~犬吠埼~(173.2km)~房総半島野島崎~(151.5km)~城ヶ島・・・ここまで1517km

合流後青線:海ほたる~(111.7km)~真鶴~(13.7km)~熱海~(73.6km)~下田~(16.6km)~石廊崎~(38.3)~堂ヶ島~(90.3km)~富士川河口~(31.5km)~三保の松原~(74.1km)~御前崎~(8.6km)~浜岡原発~(38km)~天竜川河口~(80.9km)~伊良湖~(143.4km)~愛知県師崎~(153.7km)~琵琶湖~(120.9km)~大阪・・・合流後ここまで883.6km

・伊方原発から大阪まで:約2400.6km

★★政治経済情報★★
こころのかけはし 政治経済チームからの記事が掲載されています。
マイナンバーについてや安保法案が通った事からどのようの展開が考えられるのか。良丸氏の啓示と現状を照らし合わせまとめたレポートです。戦争の道へと進む事が無いようにするには。
どうぞご覧下さい
政治経済チーム記事サイト※下記の画像をクリックしていただくとページに移動します
icon-seikei1


**祈りの和information**

まだ、会場には若干の空きがありますので、ぜひご参加下さいませ。
お待ちしております。

★10月11日(日)学びの和 奈良勉強会
申込みサイト>※下記画像をクリックしてください。申込みサイトに移動します
mousikomi1

★10月17日(土)口伝え 大阪
申込みサイト>※下記画像をクリックしてください。申込みサイトに移動します
mousikomi1

★10月18日(日)学びの和 大阪勉強会
申込みサイト>※下記画像をクリックしてください。申込みサイトに移動します
申込み