いつも真心のお力添え頂き、ありがとうございます

大国ミロク大社の比嘉良丸です。

ずっと地震の危険を伝えてきました。

今月17日に関東・茨城沖での地震を伝えられ、その地震が日本で起きたら小さいものは
4m未満大きいものは20m以上の大小様々な津波が、
日本の太平洋近海に押し寄せる。それだけ大きな地震の為、
内陸部においても壊滅的な状態になるという啓示があり、
先日の東海第二原発付近にて、その地震を防ぐために夜通し祈り、
御神事を行っておりました際に、夜中、外国にてその地震の引き受けをしてくれたと伝えられました。

それが、先日起きましたチリでの大地震でした。
しかし、それはその場しのぎであり、
今月29日か30日に関東での地震が起きると危機を伝えられております。
27日の当宮の祭事十五夜祭、翌28日には満月の御神事を行いました。
これら一連の神事を行いますと共に、十五夜祭の為に一旦沖縄に戻りましたが、
明日29日の17時にはまた本州入りし、この地震の為の御神事を行います。
この29日30日は強く危険を伝えられており、尚且つ、完全回避をするよう伝えられてもおります。
伝えられているように完全回避となるよう本州にての御神事を執り行います。


どうぞ、皆様の真心のお力添えをいただけますようお願いいたします。
また、どうかご支援のほどをよろしくお願いいたします


(9/14~9/26迄の御神事の日程)
・9/14~9/15
沖縄~成田
(相模湾)成田空港~真鶴、真鶴~熱海、熱海~下田
(駿河湾)下田~石廊崎、石廊崎~堂ケ島(西伊豆)、富士川河口~御前崎
御前崎~浜岡原発
成田~浜岡原発 移動距離  510Km
・9/15~9/16
浜岡原発~富士五湖(本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・山中湖)
山中湖~水ヶ塚
水ヶ塚~箱根芦ノ湖
芦ノ湖~熱海
熱海~江の島
江の島~城ヶ島
城ヶ島~野島崎
野島崎~犬吠埼
犬吠埼銚子
犬吠埼~東海第二原発 移動距離  7106km
・9/17~9/18
東海第二原発~浅間山
浅間山~埼玉さきたま古墳
埼玉さきたま古墳~青森港フェリー乗り場
青森港フェリー乗り場~豊浦噴火湾
豊浦噴火湾~札幌西区会場 移動距離  1515km
・9/20~9/23
札幌会場~襟裳岬                  
襟裳岬~根室半島(納沙布岬)
根室(納沙布岬12時到着)~羅臼
羅臼~宗谷
宗谷~ノシャップ岬
ノシャップ岬~旭岳 移動距離  1647km
ノシャップ岬6時出発~留萌
留萌~旭岳
留萌~神威岬
神威岬~旭岳
神威岬~瀬棚町
瀬棚~旭岳 移動距離 473km 
・9/23~9/26
秋分旭岳~新千歳空港~地球岬~洞爺湖~有珠山~函館港~大間岬~十和田湖~
秋田県男鹿半島・入道崎~鳥海山~新潟県村上辺りの海岸~柏崎刈羽原発
総走行距離1,183.3km
柏崎刈羽原発~糸魚川~新潟県上越鳥ヶ首岬~松本~諏訪湖~沖縄

旭岳からここまでの総距離 2,319.7km